× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨年オープンした「牛もつ鍋 おおいし」
何度も行くチャンス、というか 予約までして飲み会の予定があったのですが、 その都度、私が体調を崩し、 飲み会自体がキャンセルになるという事が2度続きました。 お店との縁がないのかなぁー だいぶ時間が経ちましたが、 3度目の正直ということでやっとの訪問!! 場所は、昨年新店舗オープンが目立ったオバマ広場(嘉頓広場) 「おおいし」は3階になります。 掘りごたつ式の座敷になっていて、 仕切りもあり、ちょっとした個室になっています。 お通しにもあった「酢もつ」ですが、 おすすめメニューとして単品での「酢もつ」を。 若干味付けに違いがあったような、なかったような(笑) メニューには一通りの居酒屋メニューのラインナップが揃っていて、 実際には他にもおつまみは頼んでいますが、なぜかトキメキを感じない・・・ そんな中で唯一「キュン」としたのが、 店員さんが一生懸命推してきたこちら 「あちゃら」??? 正直、注文の時点で、どんな料理か全くわからず、 店員さんの一生懸命さと名前の雰囲気に対して「キュン」です(笑) あとで調べてみたら、 「アチャラ漬け」というのものがあり、漬物の一種。 トウガラシを加えた甘酢に野菜をつけたもので、南蛮料理の一種だそうです。 要するに・・・ 「南蛮漬け」ってことね・・・ てっきり、店員さんの日本語の問題だと思い込んでいました。 ごめんなさい・・・ でも、「南蛮漬け」と言ってもらった方がピンときます。 さて、最初はビールを飲んでいましたが、 焼酎ボトルを注文し、鍋を頂く準備は万端です。 お料理の値段に比べると意外にお酒は安いかも。 さーお待ちかねのもつ鍋です。 もつ鍋(味噌) 1人前120元 注文は2人前から。 スープは、味噌味、醤油味、韓国風チゲ味の3種類から選べます。 今回は、やはり味噌!! 4人で食べていたのですが、追加で具材を頼めるので、2人前を注文です。 まずはスープを一口。 インパクトがある濃厚なこってりスープがたまらないです。 そして、もつ自体も こってり系の部位を使用しているので、 スープとお肉ともにガツンときます。 人によっては、好みが分かれる味でしょうね。 これはラーメンと評価でよく割れる あっさり派とこってり派で 好みが分かれる話と一緒ですね。 私は両方イケる口なので、こちらのもつ鍋 大好きです♪ 店員さんに別途お願いすると、 「柚子胡椒」と「唐辛子味噌」 で味を変えて頂くことが可能です。 〆にはラーメンを入れて、 追加の具材で「もやし」も入っていたので、 まさに、 味噌ラーメン、そのもの! 濃厚味噌スープがピッタリ!! :::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::::: 牛もつ鍋 おおいし 住所: 長寧区延安西路2088号嘉頓広場3階(×伊犁路)地図で確認 電話:150-2189-9033 営業:17:30~23:30 予算:300元くらい ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。応援お願いします♪ ↓ ![]() ![]() PR |
![]() |
『頑固親父』前回記事:「串焼酒場 頑固親父」 (2013/02/17)
旨いと思った店の2度目の訪問は楽しみです。 でも、ここで迷うのが、 美味しいと思ったメニューを再度頼んで、 確実な美味しさを求める安全策(置きに行く)で行くべきか、 前回頼んでいないメニューに挑戦(冒険)するべきかと。 ただこの日は、大人数で行ったので、 この場合は、バランスよく、安全策と挑戦が出来る!! 前回食べてないもので、気に入ったものをご紹介。 炭火串焼き とりレバー(1本10元) 鳥レバ刺しを提供しているお店だけあって、 肉自体が新鮮で美味いのでしょう。 そして焼き具合が絶妙で、 しっとり感とぷりぷり感の両方の食感を残した 焼き具合がステキです♪ スモークチキン こちらは、ホワイトボードに書き込まれていたメニューだったので、 常時提供されているものではないかもしれません。 スモークされることで、ぎゅっと身がしまり、 味もぎゅっと濃縮された感じがたまらないですね。 (特にお酒のつまみとしてw) 最初のうちはビールでしたが、途中からはこちらに ハイボール(25元)です。 ソーダが1本ついてきます。 おかわりハイボール(20元)を頼むことで、 安く2杯目の飲むことが出来る配慮が 酒飲みにはうれしい限り(笑) 人数が多かったので、他にもいろいろ食べましたが 最後はこちらのお気に入りを やっぱり「焼き鳥丼」で〆るのでした!! :::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::::: 串焼酒場 頑固親父 住所: 長寧区栄華東道19弄1号(×水城南路) 上海雲古酒店公寓1階3号D室 地図で確認 ※南側の栄華東道です 電話:021-3201-0335 営業:11:00~14:00、17:30~25:00(LO24:30) 予算:200元くらい ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ブログランキングに参加しています。 みなさんの「ポチっと」が励みになります。 ↓ ![]() ![]() |
![]() |
天手古舞:あわててさわぐこと。忙しくてあわただしく立ち働くこと。
お店は確かに混んでいますが、 店員さんはきびきびと気持ちのよい接客です。 別に騒がしくはないですよー(笑) 九州料理・もつ鍋のお店として、 上海ではすっかり老舗だと思います。 上海のもつブームの先駆けのお店かもしれません。 そして、もつ鍋の美味しさだけではなく、 おつまみのラインナップも素晴らしく、 それぞれのレベルが高い。 誰かを連れて行くような時も安心してお薦め出来ます。 バリ焼き餃子(15元) ひとつひとつは小粒ですが、 それぞれが餃子らしさを主張しています。 わけぎと柚子胡椒が使い放題なのもありがたい。 これぞ、博多一口餃子って感じ。 お酒も進みます。 手羽餃子 メニューのキャッチコピーには、 「特製ネタと愛情つめこみました」 と書いてあります。 このメニューの一言一言も何気におもしろいんです。 思わず、しょうがないなぁー食べちゃうかと(笑) さて、お待ちかねのもつ鍋 もつ鍋・塩味(88元) 写真は2人前です。 人数分のもつ鍋を注文すれば、 キャベツとニラの追加が無料。 でも、十分に量があるし、 それ以前にもつ鍋に到達するまでのおつまみで かなり気分もお腹も満たされちゃうんですよね。 スープが塩味ということもあるのですが、 もつ自体もしつこくない部位なので、 あっさりと頂くことが出来ます。 〆には「チャンポン玉」を頂きました♪ もつ鍋を食べずに、 居酒屋使いとして、他のお料理を頂くだけでも満足できるレベルの高さです。 餃子も10種類位のバリエーションがあるし。 御飯メニューも豊富なので、軽く御飯を食べにいくっていうのもアリですね。 ただ、時間帯によっては、 予約しないと入れないこともあるので、ご注意を。 :::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::::: 天手古舞 2号店 住所 長寧区武夷路295号(×安西路) 地図で確認 電話:021-6212-9755 営業:17:30-24:00 予算:200元くらい ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。是非応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |