『一串入魂』 ゴロンと食べごたえのある「つくね串」 |両ますかけ男の平凡なる日々・・・ in 上海 忍者ブログ
  • 2024.02«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

【2024/03/19 19:43 】 |
『一串入魂』 ゴロンと食べごたえのある「つくね串」
ブログの更新がまたまた滞っております。

こまごまとしたトラブルが積み重なり、

いろいろと悩ましいことが多く、

すっかりモチベーションが・・・


やっぱりメンタルって大事ですね!?





さて、ブログの記事的には、2つ連続で、焼き鳥ネタ。

でも、前回の『鶏錦』からは2週間くらい間は空いているんですよ。

その間、腰痛で外食を控えていたので。
(ちなみに現在腰痛は、ほぼ回復しました♪)





さて、今回のお店は、



オバマ広場2階の『一串入魂』

初訪問です。

たぶん去年の年末位のオープンですよね。

看板は気になってみていたんですよねー



中に入ってみると、

こじんまりとした店内で、賑わっていました。

テーブル席に空きはなく、2人でカウンター席へ。


店内は全体的に明かりが落とされています。

でも、カウンターは間接照明で、手元が明るく、

料理がおいしそうに見える工夫なんでしょうね。








ハイボールお通し


なんとなくビールじゃない気分だったので。






きゅうりの胡麻和え(だったかな?)







レバ串







ねぎま串








鶏皮串








豚バラ串








手作りつくね串




焼き具合も程よく、どれもなかなかといった感じです。
特によかったのが、豚バラ串つくね串

つくねは本当に食べごたえがある大きさ。
大きいだけではなく、しっかりとした味付けと
軟骨の歯ごたえも程よく感じられます。

強いて言うと、卵の黄身がついているとうれしいなぁー
(中国のお客さんには向かないトッピングなんでしょうけど)



本来であれば、この辺で、〆のご飯ものなんかを食べるところですが、

実はこの後、並びの家系ラーメン『濱之家』に行こうなんて考えを!!


でも、ダラダラと飲んで話をしていたら、

なんか満足してしまって、『濱之家』に行くことはなく帰ることに。



ちなみに、こちらのお店でも、ラーメンがあるようです。

次回機会があれば、頼んでみたいと思います。





:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::

  一串入魂

  

  住所:延安西路2088号嘉頓広場2階(×伊梨路)
  電話:021-6170-0568
  営業:18:00~24:00
  予算:200元くらい

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





ブログ更新の励みになります。

ポチっと応援お願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

PR
ブログパーツ

【2014/06/10 19:43 】 | 食べ歩き 和食 | 有り難いご意見(1)
<<「風行網」の日本ドラマが一斉に削除 | ホーム | 『鶏錦』 レバうまかったなぁー>>
有り難いご意見
無題
腰痛のご回復、何よりです。
やっぱりますかけさんの写真はおいしそうですね。
フリーペーパーに載っているコチラのお店の広告だとあんまり美味しそうに見えなかったので
興味が湧かなかったんデスが,,,
ますかけさんの写真にヤラレました(笑)
ラーメンも気になります。
フリーペーパーの写真もますかけさんが撮って差し上げたらいいかもwww
【2014/06/11 06:07】 | URL | あずき #9b1c2645d5   [ 編集 ]
Re:無題
あずきさん

毎度、ご心配ありがとうございます。

いやー写真褒められるのって、うれしいですね。
(味がうまくもないのに、美味しそうに見えたら、詐欺ですが・・・)

プロではなく、あくまで趣味の範囲なので、
さすがにフリーペーパなどには・・・
【2014/06/12 01:16】


貴重なご意見の投稿













          

           

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]