× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
上海に「銀だこ」が出来て、早くも1年になるんですね。
HPを覗いていたら、いつのまにか7店舗も!! すごいですねー 突然たまに食べたくなるんですよねー ソースの香りがたまらなく欲する時ってありません? ということで、静安寺のReelの地下へGO!! 焼きそば(25元) 当然、たこ焼きも食べます。 普通なら、オリジナルを食べるところですが、 この日は、ちょっと違うものをということで、 卵テリヤキたこ焼(25元) テリヤキソースもなかなか合うねー どの味を選んでも同じ25元というのも、 嬉しい限りです。 いやー失敗したのが、どこかコンビニで ビールを買って持ち込めばよかった(笑) :::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::: 築地銀だこ(Reel店) 住所: 静安区南京西路1601号 Reel B2 (×常徳路) 地図で確認 電話:021-3253-0757 営業:10:00-22:00 予算:50元くらい :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() PR |
![]() |
すっかりご無沙汰しておりました。
PCが突然死したり、飲んで私が泥酔してたり等々で 何かとバタバタしておりまして・・・ 前回記事(ノスタルジックに浸りながら『のんべえ道場 小木』)の続きが書けず、 個人的にはもやもやしていておりました。 ということで、続きをやっと書けます。 後輩との久しぶりの再会ですから、 さすがに1軒で終わるわけがありません。 それに、斎藤でも、坂下でもなかったので・・・(笑) サービスを受けられるわけでもないので、 次へ行こうと言うことで(冗談です) さて2軒目。 私には個人的に目論見があったんです。 一度はやってみたかった 「小木」 ⇒ 「WING」(笑) 以前書いたWINGの記事はこちら (串揚げ専門店 WING 隠れ家&穴場感が満載!) はしごって言っても、小木の奥、建物一緒ですからね。 帰るときも小木を通って帰らなければいけないです。 双方の店員さんもちょっと笑ってました。 山崎のハイボールを片手に串揚げを食べて 昔話をするんですよ。はい! 相変わらず串揚げはおいしく 酒のつまみにもってこい。 あえて小木では、ハイボールは飲まずに我慢してました(笑) 結局双方で揚げ物系ばかり食べていましたが、 このはしごは意外にアリです。 店の雰囲気も変わりますしね。 あ、ちなみに、WINGは今まで月曜が定休でしたが、 日曜日が定休日に変わるようです。 店に張り紙が張ってありました。 実はこの日は3軒目へ 泥酔者の聖地SiSへ (笑) 予定通り泥酔し、 ワケワカラナイ状態で帰宅!! でも、間違いなく楽しかったんです! 後輩も楽しんでくれたようなので、 良かった良かった♪ :::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::::: Casual Dining WING 住所: 長寧区虹梅路3911弄4号楼1F (×延安西路) 地図で確認 電話:021-5206-5937 営業:18:00~翌1:00(LO 24:30) 日曜定休日 予算:250元くらい ←今回はこんなに食べてません ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() |
![]() |
大学時代の後輩に、○○年ぶりに再会!!
(詳しく年数を書くと年がばれるな 笑) 本当に久しぶりです。 大学卒業してから1回会ったくらいです。 それ以降は音信不通で、連絡を取ることはなく、 時間だけが経っていました。 連絡を取るきっかけになったは、facebook です。 中国からだとVPNを通さなきゃいけないので面倒ですが、 こういう再会のきっかけになるかと思うとありがたいですね。 彼は1年の半分くらいを北京に出張しており、 お互い中国で働いているんだと共感が芽生え、 いつか会おうねと!! そこへ彼がたまたま上海へ出張。 ○○年ぶりの再会が上海で、となるとは(笑) そしてこの日はひどい大雨、久しぶりの再会に水を差す形になりましたが、 ここで会っておかなければ、また当分会う機会はなくなってしまうと思い、 ずぶ濡れになりながら、相手のホテルまで迎えに行き、 さらにずぶ濡れになりながら、タクシーを探して、お店まで。 そんな懐かしい相手の飲む場所として選んだのが、 『のんべえ道場 小木』 でした! さすがに大雨だったので、テラス席はお店じまい。 積もり積もったお互いの歴史を埋める会話をする場所としては、 最適だったと思います。 あくまでなんとなくの感覚ですが・・・ 懐かしい話が十分に酒のつまみになっていますが、 食べるものは食べるでしょう(笑) 普通の感じの居酒屋メニューがたまらなくいいんです。 お店の方には失礼ですが、チープ感がいいんです。 本当ならこれにハムカツも注文したかったくらいです。 本当に仲の良かった後輩です。 大学時代、私の家が「不夜城」と呼ばれていて、 入れ替わり立ち代わり人が訪れていて、 ゲームをしたり、酒を飲んだり、 料理は私がするのですが、 うちが食堂にもなっていたのです。 家主(私)が学校やバイトでいなくても、 誰か彼か人がいたという部屋です。 そのメンバーの一人だったんです。 お互いの遍歴や、 仕事の事や、色恋沙汰や(笑) 自分たちの事だけではなく、 その当時の仲間のことについて、 知っている限りでの近況報告などなど、 話は尽きないですよ。 当然、昔話もしますしね。 この日は更に続きます!! :::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::::: のんべえ道場 小木 住所:閔行区虹梅路3911弄4号1楼 (×延安西路)地図で確認 電話:021-3360-0635 営業:18:00~26:00(LO:25:00) 予算:150元くらい ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |