× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
とあるお休みの日、めちゃめちゃ朝早くから、
童心に返って、水遊び&砂遊び♪ そして、芝刈り・・・ (ようするに下手なゴルフのことね・・・ 〇| ̄|_ ) この猛暑の上海で、夏場のゴルフは辛いね。 人よりも余計に走り回るから、更に辛い(笑) でもその分、これがウレシイ♪ 火照った体に冷えたビールが最高ね!! ゴルフ場から上海市内に戻ってきたのは、ちょうど昼ぐらい。 休日の昼からビール、これまた最高です!! ゴルフメンバーの他にも、仲間が合流して、 いつものごとく、仲良し飲み会を開催♪ さて、この日の飲み会の場所はこちら 『人情酒場』 以前行った『浜鰤(はまぶり)』の姉妹店のようです。 ゴルフバックを抱えての来店でも問題なく、対応してもらえました。 1階はテーブル席、2階には掘りこたつ式座敷が。 当然、マッタリモード希望なので、2階へGO!! 昼間はランチ営業のようですが、 普通に居酒屋メニューもOKしてくれました。 ここの店員さん、明るく元気で、雰囲気がいいです。 一人の女の子は、ちょっと長澤まさみ似だったかも。 (あくまで、ますかけ評価なのであしからず・・・) 料理は5人で結構食べましたねー つくねは店員さんがお勧めと。 出てくるのに30分掛かってましたが・・・ こりこりとした食感(軟骨入り)で私は好きですね。 ハムカツもなかなか。 ピザも何種類かあるのですが、店員さんにお勧めは? と聞いたら、ソーセージピザと即答! 確かになかなかイケる。 そういった店員さんのレスポンスの速さもなかなかイケる♪ チキンカツカレー・・・ 自分では半分食べたつもりなんですが、 一口食べて、寝ちゃったそうですZzz また食べに行かないと(笑) すごく気になっていることが、 この壁の絵には、 どんな意味があるのでしょうか? 「NARUTO~ナルト~」に出てくる チャクラモードのときの文様にも見えるんですが・・・ インパクトがある絵ですよねー ということで、 昼下がりのマッタリ飲み会でした。 最後はグッスリ?グッタリ?(笑) :::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::: 人情酒場 住所:長寧区仙霞路1号(×延安西路)地図で確認 電話:021-6229-5263 営業:11:00~14:00 17:30~23:00 URL:http://kabutomushi.asia/ 予算:250元くらい :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() PR |
![]() |
どうもー夏風邪中です。
乾いた咳とイガイガした喉の痛みに耐えながら、 タバコ吸ってます(-。-)y-゜゜゜ 喫煙者にとって、 タバコのウマさが健康のバロメータだったりします。 火をつけるたびに後悔するのですが、 試さずにはいられないんですよね (こんな時くらいは、禁煙しろよって感じですが・・・) このままいくとブログの更新が止まりそうなので (面倒くさくなる病) とりあえず写真多めで、(誤魔化して)お送りします。 前回『初味』の記事では、焼肉でしたが、 日本料理を選択して食べた時があったので、その時の様子を。 お値段は変わらず、188元+2元のおしぼり代です。 本当に写真ばかりを並べおって・・・ この日は人数が本当に多かったので、 かなりの種類を試すことが出来ました。 食べ放題としては、まずまずではないでしょうか? 刺身系はなかなかだと思いますよ。 焼肉より日本料理の方がいいという声も聞きます。 その日の気分で、肉か魚を食べたいかで 選べばいいんじゃないでしょうかねー 本当に写真ばかりでスミマセン・・・ :::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::: 初味 住所: 長寧区虹梅路3219号九洲生活広場3階(×程家橋支路) 地図で確認 電話:021-6401-8511 営業:10:00~14:00 17:00~24:00(LO:23:00) 予算:190元~240元 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() |
![]() |
人民広場近くにある居酒屋の『平成屋』 いつもの泥酔仲間(!?)と行ってきました。 1階はカウンターと小さなテーブルがあるだけの小さな間取り。 2階がメインで階段を上るとそこそこ広いお店が。 店内はなんともににぎやかな飾りつけ♪ 壁の至る所も、レトロ感を出す古い広告のレプリカなどがずらり。 天井までもが賑やかな状態!! 賑やかさは内装だけではなく、実際にお客さんで溢れていました。 冒頭の写真でもあるように、外に並んでいるだけでなく、 店内の1階から2階の階段にずらーっと席が空くのを待つお客さん。 お客さんのほとんどが中国人のようです。 友人が予約をしており、先に乗り込んでいてくれたので、 長蛇の列をよそ目にスムーズに入店出来たので、ありがたい。 ただ、6名で予約、最初に来ていたのは、私を含めて4名。 残りの2名分の席が空いていることで、何度も何度も店員に 「いつ来るのか、ちゃんと来るのか」としつこく確認。 最終的には1名だけ遅れてやって来て、体裁は保ちましたが、 並んでいるお客さんの手前、少しでもさばかなきゃという店員の 気持ちが痛いほど感じる。 さて、お料理の方です。 今回はあえて中華メニューを多めに注文しています。 このお店の特徴ともいうべき、居酒屋ではあるのですが、 ジャパニーズ中華メニューが多いこと。 本格的な中華ではなく、日本の中華定食屋的な味。 食べ慣れたしっくりとして、悪くない。 どのメニューも手頃な値段で、ますます良い。 普通の居酒屋メニューもちゃんとあります。 ランチでは30元前後位で、セットが食べることが出来るようなので、 仕事場が近ければ、昼食場所のローテーションの一角を担うでしょうね。 最後にサービスのデザート。 混み合っている中でもこういったものをちゃんと出すのはいいねぇー。 いくらでも手を抜けるところなのに。 さて、お仲間とは、ここだけで終わるはずありません(笑) まだ続きまーす。 ただし、 店の壁に貼ってあったこの格言的なものを見つけたおかげか、 この日は、特に泥酔することはなく、 無事みんな元気に、飲み切りました(笑) 話はぜんぜん変わりますが、 たまに日本に帰国したときに、各種書類へ記入する際、 「今年、平成何年だっけ?」 ってことよくありませんか? 海外居住者ならでは、「あるある」かなぁーと思って。 :::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::: 平成屋 住所:黄浦区広西北路245号(×漢口路) 地図で確認 電話:021-6352-2139 営業:11:30~14:00、17:00~24:00(LO23:30) 予算:120元くらい :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |