× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
『お試しかっ!』の『帰れま10』を見てたら、
ちょうど、「世界の山ちゃん」での挑戦の時です。 そりゃ、手羽先が食べたくなるでしょー(笑) 確かフリーペーパーで広告出てたよなぁーと思い、 調べてこちらのお店へ 『鳥心』(3号店・人民広場店) 外に面した入口からは入れませんでした。 ビルの入口から入り、こちらが正面の入口 まずは、とりあえず、ビールですが、 それよりも心はこちらが気になって仕方がない 「手羽揚げ」がなんと1元!! フリーペーパでは9月10日までと記載があったのですが、 店の掲示されたチラシを見る限りでは、9月12日までのようです。 手羽揚げは、3種類の味があり、甘辛、中辛、大辛 左が甘辛、右が大辛です♪ スパイシーな大辛、なかなか悪くない。 甘辛の方は、もっと味が強調されてても良かったかなと思う感じ。 あと個人的には、もう少しジューシーな感じの手羽先が好きかな。 とにもかくにも、1元ですからね。 これはお値打ちだと思います。(通常価格は35元) ちなみに胡椒はわざわざ日本から調達しているそうです。 こちらの唐揚げも1元(通常価格は28元) カラッと揚がっていてなかなかです。 手羽先だけを食べつつけるという荒業でも良かったのですが、 せっかくなので他の料理も。 さんまの梅煮 さっぱりしてて、なかなかよし。 ニラレバ炒め レバが鳥のレバを使ってて、ちょっと珍しい 厚揚げ 鶏そぼろ味噌焼き 鶏そぼろ味噌はなかなかいいが、厚揚げの方がちょっとイマイチ 最後に〆で 親子丼 これ、ご飯が多いです。 鶏肉はプリっと仕上がっていてなかなか。 でも、味付けがちょっと物足りなかったかな。 薄味がお好きな方にはちょうどいいのかも。 定食系や丼ものや麺類などセットで、 ちょこっと手羽揚げなどが付いたものがあり、 ランチや晩御飯でサクッと食べるなんていう シチュエーションにはいいのかも。 静安寺の久光やヴィトンビルにもありますが、 こちらの人民広場店は、他店と違い、 24:00までやっているのがいいかも。 :::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::: 鳥心(3号店・人民広場店) 住所: 黄浦区黄陂北路229号 中区広場 1階(×南京西路) 地図で確認 電話:021-3366-2939 営業:11:00~14:00、17:00 ~24:00 予算:200元くらい :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() PR |
![]() |
日本料理と言えば、食べ放題が当たり前という時代がありましたが、
最近はだいぶそういうイメージは少なくなってきたのではないでしょうか。 とはいっても、まだ食べ放題のお店はありますけどね。 188元で2時間食べ飲み放題のお店 虹梅路にある『魚町居酒屋』へ 2,3年前にまだ150元で食べ飲み放題だった頃に来た記憶があります。 やはり少しずつ値上がりはしてますねー 200元前後が最近の相場って感じでしょうか? むかーしは、98元で食べ飲み放題ってお店も普通にあったんですけどねー この「焼肉」は、まーまーイケる。 日本料理に関しては、同じく虹梅路にある「初味」よりいいかも!? (料理にもよりますけどね) 刺身盛り合わせに関しては、「初味」の方が個人的には好みかなぁ。 (なんでも、初味と比べるのもどうかと思いますが・・・) (同じ虹梅路にあるお店ということでご了承下さい) 人数も多かったので、いろいろ食べることが出来たのは良かった。 食べ放題としては、まずまずなんじゃないでしょうか? と、ここまでは・・・ 〆系がイマイチでした・・・ 私が食べたのは カツ丼 いいかげん食べた後に〆でカツ丼食べるかーって話はおいておいて 味が薄い、カツも薄い・・・ 普通に出てきたとんかつとカツは別物みたいな感じでした。(なぜー) メニューにカレーがないのが残念。 とんかつとかコロッケが少し残っていたので、 カレーに乗せて食べたら、 ウマイかもなんて考えたりもしてました(笑) でも、私が選んだカツ丼は、まだいい方だったかも。 他のメンバーが食べていたものが・・・ 「味噌ラーメン」は味噌汁味のラーメンみたいだったり、 「ざるうどん」や「ざるそば」は 麺自体はまーまーなんですが、めんつゆが・・・ 写真を撮ってないのが残念。 あ、でも、映像からでは伝わらない内容だった。 (あくまで見た目ではないとだけお伝えします) たまたま、この日だけ問題があったのだと願いたいです。 :::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::: 魚町居酒屋 住所: 長寧区虹梅路2988号(×呉中路) 地図で確認 電話:021-6401-3927 営業:10:00 ~24:00(L.O.23:00) 予算:188元(焼酎ボトルなどは別途) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() |
![]() |
翌日の仕事でちょっといやーなことをしなきゃいけなかったある日。
なんか飲みたい気分でもあったので、 仲間内のLINEのグループに、 「今日はどうしようかな、どこかで飯食って飲むかなぁー」 とつぶやいたら、 2つ返事で、「合流するよー」と。 ありがたいじゃありませんか。 残念ながら参加できなかった仲間もいるのですが、 2人のお仲間が付き合ってくれることに。 よくブログにご登場頂く、大将さん と ゾンビ2号さん でございます。 『九州酒場 ひこぞう』へ かなり久しぶり訪問。 たまたま見たフリーペーパーに、 「鶏もも炭火焼 復活!!」 なんて書いてあったものですから、思わずキャッチコピーにグッとキター。 大将さんはちょっと遅れて合流ということになり、 先にゾンビ2号さんと ビールで乾杯!! 辛子れんこんや さつまあげをつまみつつ。 ビールをぐびぐび。 チキン南蛮も、やはり行っておかないと。 さすが九州酒場と屋号にしているだけあって、九州名物が充実 そして、待ってました。 ふっくらと焼きあがった鶏モモ炭火焼き 柚子胡椒をちょいとつけて頂きます♪ いやービールに合うねー 仕事の話なんかは特にしなかったけど、 何気ない会話をすることで、気分が晴れるものです。 箸休めに梅きゅうりなんかも 大将さんも到着し。 更にワイワイと会話も弾む!! 次の飲み会の予定なんかも決めたりしてね(笑) ハイボールに移行。 こちらの串ものも評判がいいですよね。 ちょっと添えられたアラ塩もいい。 以前はごろんとミートボールのようなつくねでしたが 今はぶっといソーセージのような形に。 これまたいいです♪ タテガミ付きの馬刺しなんかも注文し、 気づかぬうちに私が大半食べてしまった・・・ 他のお客さんへ運ばれているのが非常に気になってしまい 羽根つき焼き餃子も頂くことに。 なんと大きな羽ですこと。 でも意外に、餃子が小さく・・・焼き具合も・・・ 普段なら更に〆のご飯ものとかラーメンを食べるところですが、 すっかり忘れるくらい話をしてたかな。 途中でラストオーダーの注文に来たけど、いいですと言っちゃったので。 この日はめずらしく(!?) ここでお開き(笑) それでも、24時ちょっと前くらいですけどね。 お店の方に聞くと、23時でラストオーダー、 一応、24時閉店とのことですが、 お客さん次第で営業はしているとのこと。 土日は昼から通し営業で、いわゆるゴルフ帰りの方ご用達かも。 お店、料理にも満足でしたが、 何気なく集まって、 何気ない会話が出来る仲間に感謝です!! 日々くだらない何気ない会話をLINEでも進行中(笑) :::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::: 九州酒場 ひこぞう 住所: 長寧区虹梅路3717弄28号(×延安西路) 地図で確認 電話:021-5422-2559 営業:18:00~24:00、土日12:00~24:00 LO:23:00 予算:250元くらい :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ランキングに参加しています。 ポチっと応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |