忍者ブログ
  • 2025.06«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

【2025/07/21 01:00 】 |
上海に『深夜食堂』 あのドラマとの関係性は・・・!?
あの漫画やドラマで味わいのある物語『深夜食堂』

上海に同じ名前で『深夜食堂』というお店が出来ました。
(実際にドラマだと「めしや」って名前の店なんですけどね。)



こちらのお店です。




場所は「維心(虹梅路店)」の並び。




メニューを見ると、ドラマの『深夜食堂』を意識した
メニューがなくもない





ポテトサラダ

確かにドラマに出て来たけど、
ポテサラならどのお店でもあるしなぁー





あじの開き

これもドラマに出て来たけど・・・
あじの味(オヤジギャグっぽいけど)はまーなかなか。


バターライスなんかがあるところは、なんとなく
ドラマを意識しているのかな。
上海の居酒屋的なところで、バターライスを出している所はないですからねー


とはいっても、ドラマの「深夜食堂」で有名なものと言えば、
そのそのも「めしや」の看板メニュー(唯一のメニューとも言うべき)
トン汁定食はないし、タコちゃんウインナーもないし。。。


ということで、以降は普通に料理のご紹介




からすみ大根

酒のつまみになかなかいいねー







手羽先名古屋揚げ

味付け悪くない感じ。






厚焼き玉子






野菜炒め





懐かしのナポリタン






唐揚げ






豊橋カレーうどん


豊橋のB級グルメらしいです。
私は初めて食べました。

カレーうどんの下に、とろろごはんを先に入れて、
うどん、カレーを順に入れるようです。

変わった食感を味わうことができるのですが、
個人的にはふーんって感じで終わってしまった。
地元の方には懐かしい味なんですかね)

個人的な好みとして、カレーうどんというと、
出汁の効いたカレーっていうイメージなんですが、
こちらのカレーうどんはちょっと物足りない感じでした。


全体的に、愛知系の料理を出されているお店のようです。



今回非常に気になったポイントは、

料理が出てくるのが遅い。

あと、実はいろいろ他の料理も注文したのですが、「ありません」と。
(いわゆる、「没有」攻撃)


ただ、「ありません」と言うのも、注文と同時に言われるなら
仕方がないかなと思いますが、
調理場にオーダーが通って、随分経ってから「ありません」との声。

これはいけませんヽ(`Д´)ノプンプン


周りを見ると、他のお客さんはほとんど食事は終わっている状態なので、
料理が遅いのも理解できないし、
品切れの確認に時間が掛かるのも理解できない。




ちなみに、ドラマのキャッチコピーは、

「小腹も心も満たします」

ですよ!


心が満たされなかったなぁー (´・ω・`)ガッカリ…




とはいっても、オペレーションの問題だと思うので、
この日だけのことだったのか、
もしくはすでに日々改善されているかもしれません。


メニューにあった「牡蠣飯」とかも気になるので、
機会があれば、また行ってみようと思います。

あと、「深夜食堂」という名前なら、
ドラマのイメージに寄せたメニューがあったほうが
口コミで広がるのではないかと思うのですが・・・
せめて「トン汁」を。。。






:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::

  深夜食堂

  

  住所:長寧路延安西路3012号(×虹梅路)
  電話:021-3220-0618
  営業:17:00~翌2:00
  予算:250元くらい

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



ドラマのイメージで考えちゃいけませんね・・・
  
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

PR
ブログパーツ

【2013/09/19 03:38 】 | 食べ歩き 和食 | 有り難いご意見(1)
月星環球港の『和民(わたみ)』でランチ
今週のロンドンハーツ(3時間生SP)よかったです。
淳の結婚報告の内容だったのですが、
バラエティーだというのに、泣けた・・・

嫁さんがなんていい人なの~
こんな女性はいないよねー
と思いつつも、いるもんだねー

ご両親も素敵。
「娘の取扱説明書」と題したお手紙が感動!!
ユーモアもありつつ、愛情たっぷり。

そして最後に相方の亮の手紙が更に感動!!



たまに涙を流すことは、心のリフレッシュ♪

良い事なのだ!!






さて、本題はこちら





月星環球港にできた『和民(わたみ)』でランチ。

ただ、それだけの話・・・






見ての通り、とんかつ

ロースかつ定食を注文。







+3元でコーヒーなどの飲み物をつけることが可能。
ランチタイムのメニューは50元前後。

他の日本料理屋のランチとそれほど価格差はないと思います。
味もこれと言って特筆する内容でもないかも。
(悪くないという意味で)

今回のロースかつもまずまずかな。

ただこの辺で、日本料理のお店はほとんどないので、
貴重な昼ごはん場所になるかも。

これから月星環球港には、もう少し日本料理の店は出来そうですけどね。







:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::

  和民(月星環球港店)

  

  住所:普陀区中山北路3300号(×寧夏路)月星環球港B1階
  電話:021-6266-5727
  営業:11:00~22:00
  予算:50元くらい

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



ロンハーで泣けたー」って方、
これから泣くって方、共感のポチを!!

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2013/09/18 19:40 】 | 食べ歩き 和食 | 有り難いご意見(1)
『花月(虹梅路店)』にて鉄板ベスト5を一気に注文!!
たまには粉ものソースものを食べたくなるもの。

真珠城のところにある『花月(虹梅店)』へGO!!


店内の壁には所狭しとメニューが張り出され、
日本のお好み焼き屋って感じの雰囲気がいいですよね。


その中で気になるやつが





たまたま座った席の目の前にあったということもアリ

最初の注文で、「これ全部!!」(笑)

大人買いだ!!


人数が多いからこそできる技


ということで、ランキングと共にご紹介。





5位 ピリ辛とり塩焼き








4位 どろろん焼き

とろろタップリをふんわりと、なかなか好き♪








3位 砂ずりガーリック

酒のつまみにいいよね








2位 ホルモン焼き

脂の乗った部位がもっと入っていると
個人的にはもっと嬉しいのですが・・・








1位 とんぺい焼き

たしかに定番と言えば、定番かな。



このランキングがどんな基準で選ばれているのかは、
ちょっと微妙な気もしますが・・・
(お店の意図が盛り込まれているのではないかと)

こんな注文の仕方もアリなのかなっと!!






これら以外にもしっかりとお好み焼き系も注文、





広島風のミックス玉







大阪風の明太チーズ玉







ミックス焼きそば



広島風、大阪風、焼きそば系の3種からバランスよく注文。


いやーどれを食べても外れがないですねー

そして食べた食べた(イカン、食べ過ぎ・・・)








:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::

  花月(虹梅店)

  

  住所:長寧区虹梅路3717弄20号(×延安西路) 地図で確認
  電話:021-6401-3183
  営業:17:30~23:00、 土12:00~23:00、日12:00~22:00
  予算:250元くらい

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2013/09/11 08:39 】 | 食べ歩き 和食 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]