忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

【2025/09/28 12:19 】 |
串揚げ専門店 WING 隠れ家&穴場感が満載!
「串揚げ」と言うと非常に高いというイメージが強い ますかけ です。


というのも、まだ上海に来てない頃、東京のとある串揚げ屋さんで、
「STOP」と言わない限り、延々とお好みで提供されるシステムのお店。

それも一人でカウンターで食べていたのですが、
50本ほど食べてしまい、2万5千円ほど支払った記憶が・・・

高いというか、ただの食べ過ぎというエピソードでスミマセン。
ちなみにその時、お店の人いわく、
メニューを一回りしたそうです(笑)




今回は、大食いネタではありませんので、ご了承下さい。





さて、今回訪問したのは、串揚げ専門店の「Casual Dining WING」


虹梅路SOHO内にオープンしたお店です。

フリーペーパーでちらっと見ただけだったのですが、
気になってしまったので行ってみることに。




お店は、「のんべぇ道場 小木」の になります。

写真を見ると確かに「小木」のちょうちんの奥に「WING」の看板がありますが、

実はそこは、「小木」の増設された別棟の入り口なんです。

串揚げの「WING」は「小木」の店舗を通って、

「小木」の にまた新たな入り口があります(笑)








こちらがやっと、「WING」の入り口になります。





カウンターとテーブル席があり、更に奥には座敷があります。




全体的に青系でライトアップされた空間になっています。
仲間内で楽しむのもよし、デート使いをするのもよし。






通常ならビールというところですが、
串揚げにはハイボールでしょ。
ってことでハイボールを。

ハイボールのレパートリーもそこそこあり、
山崎を使ったハイボールや、
ウイスキーをダブルで使うハイボールダブルなど、
酒飲み心をくすぐるラインナップ♪



キャベツの丸かじり&肉味噌

串揚げとの組み合わせの定番





ハムポテトサラダの生春巻き

こちらはおすすめメニューにあったものなので、
常時提供されているものではないかもしれません。

まずこのお料理でこの店なかなかイケるぞという感触がありましたね。





豚アスパラ巻(1本)


単品で注文をする場合、2本セットのものが多いです。
なかには、1本単位のものもあります。



カマンベールチーズ



スモークチーズ

こういったチーズものってたまらないですよね。
というか、ただの酒飲み発言ですけど(笑)





大海老揚げ(1本 25元)

エビちゃん大好きです♪




牛ヒレ肉



サーモンタルタルとナス




青唐辛子

店員さんには辛いですよ。
と心配されたのですが、ぜんぜん問題ありませんでした(笑)





漬けマグロ御飯(35元)


串揚げだけではなく、つまみメニューや〆ごはんメニューも
なかなか充実していて良いです。




バナナ


デザート的に頼んでみましたが、これがまた正解!!
実際にはさらにデザートも頼んでますけどね(笑)



串揚げは1本あたりだと、7~15元くらいのメニューが中心となっているので、
焼き鳥屋感覚で食べることが出来るお店です。


また、セットメニューもあり、
5本セット(78元)、10本セット(158元)、15本セット(248元)
セットによっては、別途1品料理やお茶漬けなどもついているようで、
一人でふらっと行ったり、宴会などでのコース料理としては、
こちらの方がお得かもしれません。


最初のうちは、揚げ物がガンガン出てきたのですが、
食べるペースが遅いと分かると配膳のペースを調整してもらったりと、
店員さんのサービスもしっかりしています。
(ちなみに写真を撮るのが忙しくて、食べるのが遅くなっているだけですw)






串揚げ片手に♪ ハイボール飲んでうぇい〜!
(吉高 由里子か!? 笑)


隠れ家&穴場感がたっぷりのお店です!!








:::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::::::


  Casual Dining WING

  

  住所: 長寧区虹梅路3911弄4号楼1F (×延安西路) 地図で確認
  電話:021-5206-5937
  営業:18:00~翌1:00(LO 24:30)  月曜定休日
  予算:250元くらい


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




いつも応援ありがとうございます
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

PR
ブログパーツ

【2013/02/23 02:45 】 | 食べ歩き 和食 | 有り難いご意見(1)
そば処 紋兵衛(古北店) こんな食べ方が好きです
この日の2日前ほどに、

個人的には 紋兵衛(遠東店) へ行っているのですが、

仲間の意向と話の流れで、またまた蕎麦を食べに、


『 そば処 紋兵衛(古北店) 』




古北店の奥の座敷が比較的広いので、人数が多い時などは、
こちらのお店を利用する機会が多いかな。



おつまみも美味しく、居酒屋使いとしても重宝する紋兵衛です。



ある程度お酒を飲んで、つまみ系をつまみつつ、

最後の〆としてお蕎麦を頂きます。



私の場合、人数がいる場合、こんな食べ方をします。

まずは、普通にせいろ系のそばを注文して





鴨せいろ

私の定番。当然、大盛りで(笑)





そして、みんなでつつくように、





ごぼうのかき揚げ(30元)






海老のかき揚げ(35元)






天ぷら盛り合わせ(40元)




いろんな種類の天ぷらを使った「天そば」として頂けます。

私の場合は、鴨せいろ天そばのオリジナルに。

そして、みんなでシェアするので割安です。





これ普通にやっていることだな。



前回一人で食べに行った時に「天そば」を注文したのは、
そうか、上記のような食べ方が出来なかったからだな。


自分の中で納得♪







:::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::::::


  そば処 紋兵衛(古北店)

  

  住所: 長寧区栄華東道59弄2号 (×古北路) 地図で確認
  電話:021-6209-8916
  営業:11:00~14:00、18:00~翌2:00(日曜22:00まで)
  予算:180元くらい ←居酒屋使いなら


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




上海の食事処ネタ満載です
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2013/02/22 00:29 】 | 食べ歩き 和食 | 有り難いご意見(0)
そば処 紋兵衛(遠東店) うどんかそばか悩んだ末に
上海で蕎麦を食べたくなったら最初に思いつくのが、やはり「紋兵衛」です。
他にも蕎麦屋さんあるんですけどねぇ。



たまたま近くに用事があったとき、

『そば処 紋兵衛(遠東店)』

へふらっと入店。


お店の対面には、うどんの「田野」もあって、
気分的にはうどんも捨てがたかったのですが、
悩んだ末に、蕎麦を選択(笑)


この場所は元々「田野」が先にあって、後から「紋兵衛」が開店。

うどん vs そば の対決かぁーなんて個人的には思いましたが、
どちらも繁盛してますね。

私のように、その日の気分で、うどんにするか?そばにするか?
と悩んでいる人って結構いるんじゃないかなぁ~。

そういうときにはここに来れば、
店に入る直前まで、悩めます(笑)











まずはとりあえずの生ビール






天そば (70元)

大盛りにして、+20元です。
いつもは「鴨せいろ」を頼むことが多いです。
でも、なんとなくこの日は、天ぷらの気分。
サクっと揚がっていて、まずますのお味。









ここの店員さん、常連さんと話を積極的にするようです。
私は常連ではないので・・・
人によっては気になるかもしれません。


とはいっても、ちゃんとホールの様子は見えているようで、

そばを食べ終わるか終らないかの頃に、すぅーっと








蕎麦湯が運ばれてきて、













そろそろお勘定をしようかなぁーと思っていると、







そば茶が登場。




これは心地よい♪







普段、他の店舗に行くときは、ある程度の人数で行くことが多く、
あまり気が付かなかったことです。


この日はひとりでさくっと食べて帰ろうと思っていたので、
スムーズな流れの中で食事を頂き、気持ちよく家路に。


中国でのサービスは人ごとのパーソナリティに依存する可能性が高いので、
この店舗(遠東店)の店員ならではのことなのかもしれませんね。








:::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::::::


  そば処 紋兵衛(遠東店)

  

  住所: 長寧区仙霞路299号 (×古北路)
      遠東国際広場B棟1階11室 地図で確認
  電話:021-6219-7398
  営業:11:00~14:00、18:00~翌2:00(日曜22:00まで)
  予算:100元くらい ←ビールと蕎麦だけなら


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::




ポチッと応援お願いします!
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


拍手

ブログパーツ

【2013/02/20 00:36 】 | 食べ歩き 和食 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]