× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ペッパーランチで一番高いステーキ プレミアムダブルステーキ(89.5元) を食べてみた♪ 生焼けのステーキをアツアツの鉄板の上で、 さらに過熱して、程よい焼き具合に調整します。 日本だとこの作業は自分でするのですが、 こちらだと店員さんがやってしまう。 (自分でやらせよーと思いつつも、まーいっかと) メニューの写真とは若干違うかなぁ? と思いつつも、まーこんなもんでしょ。 あまり期待もしてなかったので、 ある意味、想像したレベルのお味。 でも、89.5元ならまずまずかな!! +10元で、飲み物とあと1品のサイドメニューを注文できる。 今回は、レタスの蒸し物かな(たぶん) あと、ステーキの注意点。 最初の時点で十分塩コショウがされているので注意。 後から結構塩コショウを掛けてしまって、 かなりご飯が進むお肉となってしまった(笑) なので、ご飯をおかわり。 中国だからおかわりは無料かと思ったら、 さすがに別途料金。 おかわりしたご飯に、ステーキについているコーンを乗せるのが 私は好きなんです♪ (日本でもデフォルトでやってました) お肉でご飯タップリと満足な食べ応え!! ちょっと高い焼肉定食だと思えば、アリかな(笑) :::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::: ペッパーランチ(胡椒厨房)889広場店 住所: 静安区万航渡路889号悦達889広場地下1階(×長寿路) 地図で確認 営業:10:00~22:00 予算:30~100元 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 相変わらず、食べるねーと思われた方は、 ポチっと応援お願いします。 ↓ ![]() ![]() PR |
![]() |
もんじゃって、別に子供のころから食べていたわけではなく、
実は社会人になってから初めて食べました。 別に懐かしい味とかってわけではないのですが、 なんかたまに食べたくなります。 もんじゃをつまみながらビールってよくないですか!? ということで、3人でこちらへ 『Monja-Monja 魔家Tokyo鉄板(古北栄華東道店)』 以前、『もんじゃ 蔵』に行ったことはありますが、今回のお店は初訪問。 まずはビールでカンパーイ!! とりあえず、サラダで野菜を取るふりをして(笑) 骨付きソーセージなんかをつまみつつ、 エノキバターと、鉄板系つまみものをまずは頂きます。 てっきり鉄板で焼くのかと思ったら、 普通に出されたさつま揚げ。 鉄板も胃袋も温まって来たころに、そろそろもんじゃを!! 「魔家スペシャルもんじゃ」をセレクト。 とりあえず、全部盛り的なものを頼んでおけばという 安易な発想です。 土手つくりーの。 くずしーの。 鰹節と青のりをかけーので出来上がり!! ちいさいヘラでちまちま食べるのがまたいいんですよね。 ちまちま食っているとやはりもっとガツンと食べたくなるもので・・・ 焼そばも行っちゃいましょう♪ 紅ショウガあるって聞いたら、すぐ持って来てくれました。 たこ焼きも行っちゃいましょう♪ 豚玉なんかも行っちゃいます!! やはりこれ系のお店に行くと 『炭水化物祭り』でワッショイ!! になっちゃいますね。 さて、最後に 高々と持ち上げて、かき混ぜて! ちなみに、こちらのお店、 全部店員さんが作ってくれるので楽ちん♪ (ちょっと自分で作りたかったりする気分もあるんですが・・・) そして、青のりなどのふりかけ系をかける技が絶妙!! 適度な高さから、適度なスイングで全体にまぶしていく 店員がなかなかスマシ顔で(笑) さて、出来上がったのは、 「昔ながらのナポリタン」 鉄板焼き系(もんじゃやお好み焼き)のお店で パスタを食べるのは初めてです。 全体的にソースの香りが漂う中、 トマトソースの香りが漂うのもなかなかいいかも♪ でも、最後の最後までやはり炭水化物・・・ :::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::: Monja-Monja 魔家Tokyo鉄板(古北栄華東道店) 住所: 長寧区栄華東道19弄4号(×水城南路) 地図で確認 上海雲古酒店公寓1階4012-4013室 電話: 021-6208-3306 営業:17:00~23:00、土日 11:00~23:00 予算:200元くらい :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: たまにソースの焦げた香りを欲する時がありませんか!? と、思われた方はポチッとお願いします!! ↓ ![]() ![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |