忍者ブログ
  • 2025.08«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

【2025/09/27 06:19 】 |
東北3都巡り その6 太陽島雪まつり
前回記事 東北3都巡り その5 3日目は列車でハルピンへ の続きです。


3日目のメイン観光は、


太陽島雪まつり(太陽島雪博会)




道路は混雑してて、会場から少し離れたところで、バスを降りて、
会場まで歩くことに。










入口から入ってすぐに




なんだこの雪景色





実は川が全面凍っているのです。

普通に川の上を行き来していても大丈夫とのこと。








こちらの雪像がお出迎え♪
耳をすました少女ってかんじでしょうか?
なんとなくロシア系のお顔です。








雪像ならぬ雪象か・・・
(一応マンモスかな)







なぜか雪像とは関係なさそうなものも・・・








雪像というよりは、雪画!?












いろんなテーマで雪像はつくられているようですね。






ポイントポイントで、暖かいもの(生姜湯など)が飲めるお店が。








全裸じゃ寒かろうに・・・

この時点で、-15,6℃です。

だんだん底冷えしてきます。

ヒートテック系を重ね着して、

カイロも背中、腰、足の裏にも貼って、

手袋の中にも携帯用カイロを挿入していたので、大丈夫。
(このカイロは、カメラの電池を温める役割の意味合い強いです)
(寒いところでは、電池の消耗が激しいので、温めるのは重要)







やはり今年の干支の馬はあるよねー







小さ目の雪像もかなりあります。







広場には、各種アトラクションが!!








こちらは滑り台!!

一人乗りで30元、二人乗り50元






小山の滑り台なんかもアリ。






自転車そりなんかも。







氷上バギーなんかも。







犬ぞりなんかも。

でも、どことなくみんな元気ない・・・

犬だって寒いよねー







兄弟犬でしょうかねー
可愛い♪








一番奥のエリアには、一番大きな雪像が。





このエリアには、




市場や飲食店が立ち並んでいました。








お、トイレも雪像!?





と、思ったら、




なーんだ、入口の壁だけか・・・・


つまらん




というか、



あくまで個人的な印象ですが、

ただの雪像はつまらん・・・

作るのに手間暇かけて、芸術的なものなんでしょうけど・・・


あまり心躍らなかったんです・・・








まだまだ、続きます。
旅行記書き始めるとやはりアクセス数の伸びが悪いです・・・
せめて、ポチッとお願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

PR
ブログパーツ

【2014/02/21 23:57 】 | 旅行 | 有り難いご意見(0)
東北3都巡り その5 3日目は列車でハルピンへ
前回記事 東北3都巡り その4 やはりあの映画が見たくなります の続きです。

旅3日目の話となります。


ホテルのバイキングで朝食を済ませ、ロビーに集合!!






バスで長春西駅に!






またこちらも大きい駅ですね。
いつも思うのが、中国の鉄道駅って空港みたいですよね。




さて、向かう先は




黒竜江省・ハルピン

1時間半ほどの道のりです。










いざ、出発。

瀋陽⇒長春の車窓とほぼ同じ、雪景色です。

長春のガイドさんも同様に乗車し、

ハルピンまでアテンドしてくれます。






ハルピン駅に到着!!

ホームに降りた瞬間。

今までの1日目、2日目とは空気感が違う!!

ピーンと張りつめた氷点下の世界。

こりゃ確かに寒いわ。






到着したハルピン西駅の外観です。




バスに乗り込み、ガイドさんのハルピンについての

案内がありながらの移動。
(残念ながら、頭に残らない・・・)







まずは、本日の昼ごはん

なぜか、四川料理!?


寒いので、辛いもの食べて、温めましょうってことかな?






店内はなんかいい雰囲気♪






昼からまずはビール。

やっぱり、ハルピンビール。

今回のワールドカップのオフィシャルスポンサーになっているんだよね!!









まずは、辛くない料理なんかも。

そして、やはりきくらげ登場






お、マーボ豆腐

お味の方はいたって普通。






デーンとごはんと饅頭が。







水煮魚なんかも。





宮保鶏丁

私が好きなメニューです。

ネギの風味が強いタイプでしたねー








この回鍋肉は、うまかった。

ごはんのおかずとしてぴったり。

豚肉も一切れ一切れがデカくて、食べごたえあり。






こちらもなかなかのご飯のおかずに。




さて、腹ごしらえをして、次の観光地に。







龍塔

ハルピン市内を一望できるテレビ塔








エレベータで展望台へ移動します。






まずは186m地点の空中展望台







床がガラス張りで、下の景色を見ることが出来る。

でも、靴へのビニールのカバーを購入する必要あり。






お次は190m地点へ





こちらはお外


この時点で、-10℃前後だったと思うのですが、

風邪が強く、高いところなので、体感温度はもっと低いと思う。

寒かった・・・

でも、ハルピンでの気温に関して、このくらいは序の口。






寒いけど、眺めはよかった♪







町中至る所で、煙突から煙が。

暖房用のエリアセントラルヒーティングとでもいうのだろうか、

各ビルや施設ににスチーム等で熱を配布しているそうです。

燃料は石炭だとか。






こちらはゴルフ場

ショートコースのようですが、さすがにこの状態じゃ

営業は出来ないですよね。

雪というか、氷ですもん。






龍塔の中には、いろんなところに縁起物が。

こちらは名前にもちなんでいると思うのですが、

龍のレリーフ。


頭、背中、爪の部分をさするとそれぞれに効果があるそうです。

当然、全部さすりまくった!!






モニュメントや仏像などなど。





1階にもなんか像が・・・





この次は、像は像でも、

雪像を見に行くのですが、今回はこの辺で。





まだまだ、続きます。
上海ブロガーさんの上海情報はこちらから
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2014/02/20 20:23 】 | 旅行 | 有り難いご意見(0)
ビックマック 10元キャンペーン中
旅行記書いていると、

だんだん飽きてくるんですよねー(笑)



現在、中だるみ中・・・




って、言うか写真整理が大変なんです。


今回は3000枚近くあるので・・・


ということで、違ったネタを。
(上海情報系も書いておかないと・・・w)






マクドナルドでビックマック

10元キャンペーンやってました!!






当然、思わず







食べちゃいました♪




ビックマックを一番よく食べるので、

10元なのはありがたい!!


2月12日から3月4日までの

3週間期間限定です!!




「ビックマック」ばかり食べていると

体もビックもなってしまうので、

注意しないと・・・








ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2014/02/20 03:20 】 | 食べ歩き その他 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]