忍者ブログ
  • 2025.09«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.11
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

【2025/10/07 14:02 】 |
この小籠包は安くて美味い!!『 麟籠坊特色小龍包』
蜜さんに旅立つ立つ前に食べておきたいものって何?
って聞いてみると、「小籠包」だと!

忙しい中時間を作って、食べに行くつもりだというので、
「お供しますよー」と。


いろいろとバタバタとされていて、お忙しそうだった中、
予定の待ち合わせ時間は刻々と変化していったのですが、
なんとか、18時半くらいに目途が立つということで、
現地で合流!!




『麟籠坊特色小龍包』にて



小さなお店で、いかにもローカルな食堂といった店構え。

入口の受付で、注文と精算を済ませ、
普通の小籠包2籠と2種類の麺、当然ビールも(笑)


ビールを飲みながら料理を待つことに。

てっきり先に小籠包が来るのかと思いきや、



辣肉面(10元)

これは私が食べる用に頼んだもの。





麺はこれと言って、ごく普通。
でも、具として乗っている辛みの効いた肉味噌がウマイ!!
麺に絡めて食べるとイイねー






葱油面 (5元)


こちらは、蜜さんの大好物のようで、
上海生活の思い出の締めくくりとして感慨深げに食べていました。
でも、ごめん・・・私には普通に美味いとしか・・・

たぶん好きな味は人それぞれなんでしょう。
私個人的には、以前住んでいた近くにあった
もっとド・ローカルの葱油拌麺の方が好きだったんです。
(今、その店があるかどうかも怪しいです)


ただ、この葱油面に、辣肉面の肉味噌が乗っていたら、
かなり美味いんじゃないかとちょっとワクワクしています。
そんな注文の仕方が出来るかどうかは分からないのですが・・・




さて、本命の小籠包






純鮮肉小籠(12元)


この小籠包は確かに美味い!!

ちょっとつつけば、すぐに破れそうな薄皮に包まれ、
あっさり系だけど、うまみが凝縮したスープがたっぷりと。


これは確かに美味い!!
(お供して良かったーというのが本音)




ただ、食べ終わる頃には、お店はバタバタと店じまいの準備。
19時半には閉店なんです。

普段の晩御飯としては、来にくい時間設定なのが残念ですねー






そして、蜜さん。上海生活おつかれさま♪
貴重な食べ飲み仲間がいなくなってしまうのは非常に残念です。

新しい場所での生活は大変だと思いますが、
新天地でのご活躍、また新たな伝説に期待しております(笑)





:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::

   麟籠坊特色小龍包

  

  住所:黄浦区建国東路10号(×肇州路) 地図で確認
  電話:021-6386-7021
  営業:06:30~19:30
  予算:20元くらい

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



安くてうまいんだけど、
往復のタクシー代の方が高くつくことってありますよねー

そんな経験がある方は是非ポチっとお願いします!!
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

PR
ブログパーツ

【2013/12/23 02:19 】 | 食べ歩き 中華 | 有り難いご意見(0)
『欧風意酒家 柚子』メニュー豊富で食べ放題は危険w
『欧風意酒家 柚子』
(略して、欧風柚子って言っている人が多いかな?)

に20人くらいが集まって、大宴会!!


230元で食べ飲み放題!!


食べ放題としては、
かなり美味しく頂けるお店なので、非常に重宝♪
メニューの品数も豊富なので、いいですよねー


ということで、かなりの数の量を食べているので、
まずはずらーっと写真を。(ただの手抜きじゃん)











食べ放題でこのレベルのステーキはアリだな。
なかなか柔らかいお肉で、味もあり、焼き具合もちょうどいい。
まーソースでごまかされている部分を大目に見た上で。







ちがう種類のステーキもなかなか。










ハンバーグはまーまーかな。
可もなく不可もなくと言った感じ。





パスタは残念な感じでした。
イタリアンのはずなのに・・・








デザートメニューも
食べ放題としては、
かなり豊富でうれしい♪



でも、食べ放題だと
どうしても食べ過ぎてしまう・・・






:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::

   欧風意酒家 YUZU

  

  住所:長寧区婁山関路85号(×仙霞路) 地図で確認
      東方国際大廈1楼C座
  電話:021-6275-7587
  営業:11:30~13:30(平日のみ) 17:30~24:00(L.O.23:00)
  予算:230元食べ飲み放題

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



ちなみに写真のデザート、1人で全部食べました・・・ 
よく食べたねー(食い過ぎだよー)と、ポチっとお願いします!!
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2013/12/22 00:53 】 | 食べ歩き 欧米系 | 有り難いご意見(1)
『杉之屋』で鴨汁うどん
また、『杉之屋』へ  ⇒前回の記事



新メニューに気になるものが





鴨汁うどん


この日も、ゆでたうどんのストックがなかったようで
ちょっと待たされることに。

ただ、今回うどんを運んでくるとき、
天かすをちゃんと小皿に入れて持ってきた。

ちょっとサービスがよくなったかも。



さて、鴨汁うどん。

この汁、濃いめな感じがなかなか好きーー

うどんも茹でたてで、モチモチしているしね。



ちなみに、やはり大盛りです。


大盛り鴨汁うどん 30元

アリです!!






:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::

  烏冬面 杉之屋

  

  住所:普陀区中山北路3300号(×寧夏路)月星環球港B1階フードコート内
  電話:021-6289-9057、021-5278-8951
  営業:10:00~22:00
  予算:20元くらい

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



やっぱり何を食べるのも、大盛りなのねー 
前回と同じオチかい!と思った方は、ポチッと(笑) 
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2013/12/21 17:06 】 | 食べ歩き 和食 | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]