× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
前回の
[食べ歩き韓国8(3日目) お、ここは北朝鮮!!板門店へ] の続きです。 昼御飯の後は、バスが変わります。 私の場合、午前と午後のセットのツアーを申し込んでいました。 日本人チームと英語圏チームが一つのバスに乗って移動。 ガイドは2名体制で、交互に日本語と英語で説明。 まず最初に訪れたのは、こちら 「第3トンネル」 北朝鮮が作ったと言われている北と南とをつなぐ 軍事用のトンネルです。 トンネル内は撮影禁止なので、荷物を預けて、 ヘルメットをかぶり、トロッコに乗り込んで いざ、地下へ トロッコはかなりゆっくり地下へ地下へと進み 地上から70m位の地点まで下ります。 かなり冷えますね。 そして、ヘルメットが大活躍。 トロッコに乗っている時点で、カツカツ当たります。 トロッコを降りてからも、 トンネル内の高さは1.6m~2.0m位なので、 都度都度ガツガツぶつかります。 首がもっていかれそうになることも・・・ 中腰の体制を強いられるので、 かなり辛かったです。 トンネル内のところどころに黄色丸印のマーキングがあり、 ダイナマイトを指した後であると、 その方向が明らかに北側から掘り進められた証拠であるとのこと。 あとは傾斜や偽装工作として、壁面に炭が後から塗られていた なども、証拠としてあげられていますが、 きっちりと北側が認めていないため、 ガイドの言い回しからも、もやっとした感じでした。 韓国併合時代の日本軍が炭鉱発掘の為に掘った などという説もあるそうです。 現在、軍事境界線付近は分厚い扉でふたがされ、 国連軍による警備がされていました。 交代制ではあるとは思いますが、 こんなところでの任務はつらいですね。 夏は涼しいかもしれないけど(笑) 地上に戻る際も、トロッコに乗ります。 希望者は別途観光用に掘られた別のスロープを 自分の足で登ることも可能なようです。 お次にシアタールームに案内され、 第3トンネルに関しての説明の上映会。 今回日本人の方が多いようなので、日本語での放送。 英語用や中国語用のヘッドフォンが用意されていました。 さすが多言語対応が進んでいるなぁー その後は、少し自由時間があり、資料館や広場などを見学。 ちなみにトンネルの上は立ち入り禁止 地雷原になっているとのことです。 バスで移動して 「都羅展望台」 施設の中に入ってまずは映像を見て(日本語版でした) 国連軍の案内の元、展望台へ。 DMZはもちろんのこと、 北朝鮮の建物などの風景を見ることが出来ます。 カメラでの撮影は、黄色の線の外側からを許可されています。 っていっても、展望台の壁側に人がたくさんいるので、 そこからの写真は大したものが取れませんでした。残念。 さらにバスで移動し、 「都羅山駅」 韓国最北端の駅です。 ソウルまで56km、開城まで17km、平壌まで205kmと 案内板には書かれていました。 韓国と北朝鮮を自由に行き来することが出来たならば、 韓国からヨーロッパまで鉄道で行けることになると。 どれだけ時間が掛かるんだろうか・・・ 一応、出国手続きをするイミグレも建物としては用意されています。 500ウォンで入場券を購入し、構内入ることが可能。 記念スタンプが押されていて、 中にはこの平壌の入国印をパスポートに押してしまう やんちゃさんもいるようで(笑) どうなることやら・・・ 駅の改札口には、兵士がちゃんと警備。 構内にも兵士が巡回警備していました。 当然、線路沿いに歩いて行けば、北朝鮮に行けちゃうわけですからね。 あとはバスでソウルに向かうだけ。 爆睡したことは間違いないです(笑) ちなみに、DMZ内および周辺では、 まったく無線WiFiルーターは機能しませんでした。 制限が掛かっているんでしょうね。 今回、「板門店&第3トンネル同時ツアー」 に参加して、本当に本当に良かった♪ さて、まだまだ続きます。 つづく ポチっと応援お願いします。 ↓ PR |
|
忍者ブログ [PR] |