忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

【2025/05/26 03:26 】 |
まだまだ春節モード
昨日から出勤開始という人も多かったのではないでしょうか?

仕事初め的な景気払いなのか、爆竹を打ち鳴らしているところが多かったです。


爆竹の火薬のにおいが辺りを充満・・・

朝にぼーっとしながら、歩いていて、急に爆竹の音がなると正直心臓に悪いです。





そして、朝ごはんとして食べるような路面店や露天の肉まん屋とか生煎屋などなどが
まだ店を開いていないです。











普段ならにぎわっている場所ですが、閑散としています。

朝ごはんの入手も困難になっています。



ほとんどのお店の人は、田舎から出稼ぎで上海に来ている人で、

春節前には、帰省を楽しみにしていたり、春節中は国に帰るのかなど

という会話を飛び交っていました。



後1週間くらいは開かない店もあるでしょうね。


朝ごはんに困っちゃうので、早く帰ってきてね(笑)








まだまだ春節中ということで、ポチッとお願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村    上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

拍手

PR
ブログパーツ

【2013/02/19 08:04 】 | 上海生活 | 有り難いご意見(0)
赤いじゅうたんは、後の祭りの跡
昨夜の 絨毯爆撃 はすごかったですね。


すごかった分このように





ごみの山


元々自分で片付ける文化ではないにしても、

花火も無造作に山積みに






爆竹も無残な姿に・・・



今朝早い時間に外出する必要があったのですが(この件はそのうち)


どこの道端も





赤いじゅうたんが敷き詰められていました。

昨夜一日で中国全体でどれだけの爆竹&花火が消費されたんでしょうね。
毎年、ごみの総重量などがニュースになったりするくらいですからね。

せっせとお掃除アイさんが片付けているかと思うと・・・

大変ですよねー


上海の場合は、5日目が更に激しい。
13日から14日に掛けてになるのかな

14日といえば、情人節(バレンタインデー)
旧正月中の日となってしまったので、
お花業界はがっかりでしょうね。







正月なので、ポチッとお願いします(笑)
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村    上海(海外生活・情報) ブログランキングへ

拍手

ブログパーツ

【2013/02/10 22:19 】 | 上海生活 | 有り難いご意見(0)
新年快楽!! 色鮮やかな光と爆音とともに
さあ新春(旧正月)の恒例の風物詩!!


町中から爆音(爆竹)が鳴り響き、色鮮やかな打ち上げ花火が光輝いています。

こりゃ寝ませんよ。

毎年のことなので、仕方がないのですが・・・



なので写真のアップでも(笑)



















これはほとんどマンション爆破シーンですなぁ





そりゃ耳も押さえたくなりますよ。





他の方角に目を向けてもこのとおり。
本当にいたるところで打ちあがっています。






マンションの窓から眺めても。





新年快楽!!
今年もよろしくお願い致します。





めでたい日なので、ポチッとお願いします(笑)
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ
にほんブログ村    上海(海外生活・情報) ブログランキングへ


拍手

ブログパーツ

【2013/02/10 02:02 】 | 上海生活 | 有り難いご意見(1)
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]