忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

【2025/02/03 00:58 】 |
焼肉屋 萬藏 安定感あるなぁー
煉瓦壁で洋風居酒屋風のたたずまいの『焼肉屋 萬藏』


すでに何度か足を運んでいますが
ブログではまだ紹介していなかったですね。





やっぱり炭火がいいですよね。
2人で行くならカウンターで横並びで焼肉っていうのもなかなかありです。






このお店はサイドメニューも豊富。
(肉中心で食べてしまうので、なかなか食べれていないのですがw)

系列に蕎麦屋やイタリアンがあるので、
メニューに反映されているんでしょうね。





お肉も手ごろの価格で
しっかりとしたうまさがあります。




やかんマッコリが飲めるのもポイントですよね。







マッコリを頼むとスタンプカードが渡され、
ポイントに応じて、マイカップやマイやかんなどのキープが出来るようです。
プレゼントではなく、使用権というのはちょっとにくい(笑)





こちらはデジカルビ。
炭火でじっくり焼いて、
脂の乗ったお肉を食べるのはやはりイイ!!


以前はコストパフォーマンスも高いと思っていたのですが、
最近は安くてうまい店も多くなってきたので、
ミドルクラスの焼肉屋さんといった感じでしょうか。

でも、変わらぬ安定感という意味では間違いないです。






ようじ違いはご愛嬌(笑)



ちなみにこの日は、ちょうど
日本代表のサッカーの試合の日。
以前ブログで記事にしてたやつです ⇒ 祝 W杯出場

萬藏で見ていたのです。

プロジェクターが用意されていて、
単純に焼肉を食べに行っていたのですが、
観れてラッキー♪

でも、周りのお客さんは
純粋に焼肉を楽しみに来ていたみたいで
それほど盛り上がってませんでしたけどね(笑)








:::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::::::

  焼肉屋 萬藏

  

  住所:長寧区古羊路451-2号(×姚虹東路)地図で確認
  電話:021-5212-0701
  営業:17:30~25:00(LO24:30)
  予算:400元くらい


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::







ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

PR
ブログパーツ

【2013/06/16 16:31 】 | 食べ歩き 焼肉 | 有り難いご意見(0)
火山炭焼 『牛門』
最近オープンしたばかりの焼肉屋へGO!!


オバマ広場の3階に先月末にオープン♪



『牛門』というお店です。







落ち着いた感じの個室が多く、
家族や仲間とゆっくりと焼肉が楽しめます。







タン塩(58元)






カルビ(68元)



それぞれお値段そこそこで、味もそこそこ

このように書くと悪い印象のように思えますが、
この値段であれば、十分満足のレベル。





お年頃的に、「量」より「質」にシフトしはじめて来てはいますが、
まだまだ「量」が上回ることもしばしば(笑)
そんなときに気軽に食べることが出来るお店はありがたい。








丸腸(38元)


この店で一番美味いのはこれかも!!


またこのお店の特徴としては、
焼肉台はガスですが、焼き網とガスの間に、
溶岩石のプレートがあり、直火と比べて、ワンクッション置かれているのです。
(写真で分かりづらくてすみません・・・)

ゆっくり焼けるといったイメージ。

遠赤外線効果なんちゃらがあるようですが、

丸腸などの脂が滴るものは、ファイアーになってしまうのでご注意。







ハラミ(78元)


今回あえて、カルビもハラミも上は頼まず、普通のものを頼んでみました。
次回は上も試してみたいと思える感じですね。








軟骨コリコリ(32元) (豚です。)


この軟骨もなかなかコストパフォーマンスが高いと思います。
この店だと、とりあえず、丸腸と軟骨かな。




全体的に見て、コストパフォーマンスはまずますOK。

ただ、他のお店との差別化という点では、
まだまだ難しい感じを受けました。


オーナーさんと話す機会があり、
まだオープンしたばかりで、これからどんどん改善していく
とのことなので、期待したいと思います。

日本経験の長い中国人の方で、
謙虚さを持ちながら、エネルギッシュさを持った方と言ったイメージ。

ちなみにお隣には、フィリピンパブを開店するそうです。


本当にいろんな意味で期待します(笑)









:::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::::::

  牛門(NIUMEN)

  

  住所:長寧区延安西路2088号 嘉頓広場3F(×伊梨路) 地図で確認
  電話:021-6025−5372
  営業:17:30~24:00位?(LO23:00)
  予算:250元くらい


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





ポチっと応援お願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2013/05/27 22:20 】 | 食べ歩き 焼肉 | 有り難いご意見(0)
無性に焼肉が食べたくなって『あじや』へ
新しいお店やまだ行っていないお店がまだまだあるのですが、

突発的に『無性に焼肉食べたい病』にかかった時には

やはり安定感を求めてしまう(笑)


ということで、新規開拓はまた今度ということで「あじや」





肉にはやる気持ちを抑えて、まずはビールw





今までのブログ記事では、焼いている写真が多かったので、
今回は焼く前のお肉の写真を。




牛タン




赤センマイ




上ホルモン




リブロース




上ハラミ




上ミノ





ゲタカルビ




極上シビレ



大満足で、無事、『無性に焼肉食べたい病』

は治癒しました。


また、すぐ発病するかもしれないですが・・・








:::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::::::


  あじや

  

  住所:長寧区仙霞路333号(×古北路) 地図で確認

  電話:021-6031-8032
  営業:11:30~14:00、17:00~24:00
  予算:300元くらい


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



ポチっと応援お願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2013/04/30 01:45 】 | 食べ歩き 焼肉 | 有り難いご意見(1)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]