× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
前回の記事
[食べ歩き韓国16(6日目) 最終日?] からの続きです。 さすがにこの日は乗り遅れるわけにはいかなので、 相当早めに空港に到着!! セキュリティチェック入口のところに長蛇の列。 こんな状況だから、 前日も同様に仕方がなかったのだと 自分を慰める(笑) 早く着いたものの、実は南方航空のチェックインカウンターは まだ始まっておらず、とりあえず、並ぶことに。 でも、これ正解でした。 チャックインカウンターが開かれる頃には、 いつの間にか、後方には長蛇の列。 早めに並んでいたおかげで、 スムーズにチケットをゲット!! これで間違いなく上海には帰れるなぁと安心したら、 正直なものでお腹が空いてきた(笑) 本場ロッテリアへ 「プルコギバーガーセット」 を注文!! 薄い牛肉のプルコギをイメージしていたのですが・・・ 普通のハンバーグのプルコギ味でした。 でも、これはこれでおいしかったですけどね。 時間に余裕はあったとはいえ、 セキュリティーチェックのところはまだ長蛇の列。 なんとか自分の番に回って来たときに。 そこで残念がことが・・・ 手荷物のに中に、自分用のお土産として購入していたお酒が・・・ 目ざとく見つけられてしまい没収。 そして、無残にも目の前で開封され、 これ見よがしに中身を捨てられることに。 (中国だったら、係員の懐かな 笑) はい、全部なくなったとばかりに今度は瓶をゴミ箱へ・・・ これは完全に私のミスなので、仕方がないです。 あーもったいない。 前日のロッテマートでお土産購入の際、 慌てていて、持ち帰り用のダンボール(預ける用の荷物)に 入れ忘れちゃったんですよー それ以外は問題なく、無事イミグレも通過し、免税店をプラプラ。 ちょっと小腹が(笑) ドーナツなんかをつまんだりして。 (これが韓国での最後の食事です) 定刻よりも若干遅れて、離陸。 機内食をたべーの。 睡眠不足で爆睡しーの。 そんなこんなで浦東空港へ到着。 ここでも試練が待ち受けてました。 預けた荷物を受け取ってからの長蛇の列。 X線検査、全荷物の検査の試練が・・・ 全員の全荷物検査 人によっては、中身を空けられて詳しくチェック こんだけ並んでいるんだから、適当に間引けよと 思いましたが、しょうがない。 何か事件でもあったのでしょうか。 それとも気まぐれ(笑) 結局、飛行機が到着してから、2時間後! やっとのこと、空港の外に出ることが出来ました。 この日は、とにかく、ただただ並んだ1日。 でも、無事上海に戻ってくることが出来て 良かった良かった♪ 今年の旧正月には、中国人観光客が 日本へ行くのを回避して、 韓国や東南アジアへ海外旅行をする人たち が多かったとのこと。 『民族大移動』恐るべし!! 「 完 」 やっと韓国旅行記完了です。ポチっとお願いします。 ↓ ![]() ![]() |
![]() |
前回の記事
[食べ歩き韓国15(5日目) マッコリ飲みまくり] からの続きです。 カジノから戻り、 ほとんど寝ることなく、 身支度を済ませて、 朝昼兼の食事を目指して出かけるのでした。 これが韓国での最後の食事になる予定だったので、 何を食べるか、迷った末に。 『元祖ウォンハルメ・ソムンナン・タッカンマリ』 「鶏一匹」という意味の料理のようです。 参鶏湯も捨てがたかったのですが、 タッカンマリをまだ食べたことがなかったので、食べてみることに。 場所は、東大門の近く、 この近辺を歩いていたときに見つけて、 いずれ食べに来ないとなぁーとなんとなく感じていたんですよね。 2人前の24000ウォンのセットを。 どこもかしこもやはり最低2人前攻撃!! ドーンと鶏一匹が入っていて、キノコやトッポギなども入ったお鍋 お店の人がチョキチョキしてくれます。 待つこと15分くらい いい感じで煮えています。 キャベツがたっぷり入った器に、特製のタレと辛子味噌を混ぜて 鶏肉をつけて頂きます。 酸味が効いたタレなので、めちゃめちゃあっさり!! それでいて、スープも鶏出汁なので、口の中が鶏のうまみでいっぱい。 参鶏湯とはまた違った美味さ。 これはこれで正解!! どんだけ腹減ってたんだっていうくらい、 あっという間に食べつくしちゃいましたね。 〆にはうどんも用意されていて、つるつると♪ おいしゅうございました。 この辺近くは、タッカリマリのお店がたくさんありましたが、 それ以外にも、魚ををいたるところで焼いている通りもあり、 こんな光景を見てしまったら、食べたくなるじゃないですか(笑) サバ焼きをひとつだけ、ちょこっと食べていこうと、 指さしと1のサインをだけをして店内に。 確かにサバの半身が一つ運ばれたのですが・・・・ 完全に定食じゃん!! これは想定外。 でも、サバ焼きウマー 思わずご飯も食べちゃいました(笑) ソウル駅周辺に戻り、 ロッテマートでお土産物のお買いもの。 バラまき用のお土産とか、 調味料とか、キムチとかなどなど 今回は自分用のお土産が多かったかな。 とにかく時間がない。 そろそろホテルに戻って、そこから空港行きのリムジンバスに乗らねば・・・ でも、こういう時に限って、 いろいろとバタバタ時間が取られる・・・ 結局予定していたバスに間に合わず、 次の時刻のバスに。 でもそしたら、そのバスが遅れてくる・・・ さらに市内の道が混んでいて更に遅れる・・・ はい、ここまで話をすれば、薄々感ずかれていると思いますが、 飛行機に乗り遅れました(TT) なんという失態 この日は、出国ラッシュでもあったので、 チェックインカウンターだけでなく、 セキュリティーチェックも長蛇の列。 なので、チェックインも比較亭早めに締め切っていたそうです。 仁川空港の南方航空のカウンターで 次の振替の便の手続きをしていたのですが、 6日後の便しかないですね・・・ マジですか・・・ なんとかお願いして、探してもらい、 やっと翌日の空席をゲット!! 日本語で対応してもらえるスタッフがいたので、 かなりスムーズに出来たのが救いです。 対応してくれたお姉さんが、女神に見えましたよ 空港に荷物預かり所に、翌朝までのお願いをして、 無線ルーターを返却し、 一安心して、明洞に戻るのでした。 今度は、宿の確保が重要!! 明洞で泊まっていたスカイパークホテルに再訪し、 ちょっと値段は吹っかけられましたが、 なんとか無事確保できたので、こちらも一安心。 それにしても、ホテルでも価格交渉してみるもんですね。 最初かなり高い値段を言われたのですが、 隣のホテル見てくると言ったら、値下がりしましたよ。 それでも、ネットで事前予約した時の値段に比べたら、 3割増くらいにはなっていましたが・・・ この時点では仕方がないです。 ここで緊張の糸が切れて、相当ホッとしたことは間違いありません。 特に空港では、絶望感たっぷりでしたし。 人間正直なもので、こういう時は急に腹が減ってくるものです(笑) とりありず、ホテル近くの焼肉屋で。 味付けカルビ、ハラミ、丸腸 石焼ビビンバ 食べましたねー(笑) でも、残念ながら、高いだけで、 たいして、うまくない・・・ やっとありついた食事だというのに(笑) とにもかくにも、空港へは早めに向かいましょう!! そのキーワードが当分、頭から離れられない日 となりました つづく アホだねと思われた方、励ましのポチを!! ↓ ![]() ![]() |
![]() |
忍者ブログ [PR] |