忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

【2025/02/02 21:10 】 |
『維心』のもつ鍋は残念だった・・・
すでに蜜さんが同じネタを書いていて、
(「維心」のもつ鍋はやや期待外れだったけど)

非常に書きづらいのですが・・・
まー同じ評価なので。


冬季限定で提供の『維心』の「もつ鍋」
昨年食べようと思って、結局食べる機会がなかったので、
ちょっと心残りに思っていたら、
同じく行ってみたいと言っていた蜜さんと。




普段ならラーメンなんですけど、
今回のお目当てはこちらなので、もつ鍋まっしぐらです。
で、店に行ってみると、+40元で飲み放題コースなんて
あるじゃないですか!?
酒豪が一緒の時はこういうのはありがたい(笑)





いつもなら、「とりあえずビール」でしょうが、
飲み放題ということで、ハイボールスタートです!!






さあ、もつ鍋!(写真は2人前)
味噌と醤油が選べますが、味噌でしょ!!






いい感じに煮えて、いざ実食!!

もつ自体はまーまーといった感じです。

でも、なんとも言えない物足りなさ・・・
スープにコクや旨味がない・・・

もつ鍋というよりは、あっさりとした
ただの野菜鍋を食べている感じ。
野菜不足の解消にはいいのかもしれないですけどね・・・





さすがラーメン屋なので、〆は、ラーメンとつけ麺が選択可能。
でも、つけ麺は、このもつ鍋のスープを使ってということなので、
それはちょっと・・ということで、
ラーメンを煮込んだ方が無難かなと。




十分に煮込んで、スープを煮詰めた感じでラーメンを投入!!
なんとかそこそこイケる感じに。

でも、これなら普通にラーメンだけを食べた方がいい気がします。




ということで、物足りなかったので、



チャーハンなんかも頼んだりして、
でも、これがまた物足りない。
味が薄い感じ・・・
そして十分に炒めが足りない感じ・・・
これまた残念。





だって、




餃子はかなりいい出来なのに!!
3皿分の18個入りを頼むと、お値段的にも少しお得になっています。
この皿の長さも圧巻ですよね!!




そして、なにげに




枝豆がうまかった♪
ぷくっとよく育ったお豆で、ゆで加減、塩加減もちょうどよく。
まずは最初に枝豆を食べて、もつ鍋を持っていたので、
余計に「もつ鍋」に期待をしてしまっていたのかも・・・

本当に「もつ鍋」は残念な感じです。
今回、餃子と枝豆だけ、満足といった感じです。


やはり、「もつ鍋」は、『天手古舞』か『おおいし』かな!?





:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::

  維心(虹梅路店)

  

  住所:長寧区延安西路3020号(×虹梅路)
  電話:021-6446-1676
  営業:11:30~14:00、17:30~翌5:00、 土日11:30~翌5:00
  予算:もつ鍋+飲み放題セットは108元

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



やっぱり「維心」はラーメンと餃子だな

  ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

PR
ブログパーツ

【2013/11/22 19:39 】 | 食べ歩き ラーメン | 有り難いご意見(0)
リニューアルした『豚骨拉麺』
一時期、1階と2階を別々に内装工事をしながら、
営業を続けていたのが記憶にあります。

現時点ではすべて終わったのかな?




こちらの『豚骨拉麺』(古北本店)です。

リニューアルしたということなので行ってみることに。




店内は確かに綺麗になっていました。
















ジャパニーズ中華と言った感じの味付けで、なじみやすい。
そして何といっても安い!!

餃子なんて1人前(10個)10元ですからね。



最後はやはり




豚骨チャーシューメン




とんこつラーメンらしい細麺で、
しっかりとしたコクのあるスープがよし。

チャーシューメンだと24元ですが、
普通の豚骨ラーメンなら16元とお安い。

ちょっと以前に比べると少しばかり値上がりしたようですが、
それでも安いですよね。



あと、昼間からの通し営業というのも、実は魅力。
土日などのスポーツ帰りの打ち上げの場所として
使うことも多いです。




:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::

  豚骨拉麺(古北本店)

  

  住所:長寧区新漁東路252号(×水城路)  地図で確認
  電話:021-3208-7977
  営業:11:30~翌3:00、土日~24:00
  予算:100元くらい

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





店内のロゴや名刺には「福豚拉麺」とあるのですが、
名前が変わったのでしょうか?
それとも前からそうでしたっけ?

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2013/10/31 09:23 】 | 食べ歩き ラーメン | 有り難いご意見(2)
『大福屋』で豚野郎ラーメン
最近出来た噂のラーメン屋へ!!


場所は新天地




新天地時尚の1階




『大福屋』と言うお店です。


以前日本帰国時に秋葉原で食べた「野郎ラーメン」と同じ系列。
かなりガツンとくる印象だったので期待でワクワク♪





70席ほどの座席数
言い方が古いかもしれませんが、モダンな感じ。


さあーどのラーメンを食べようか。
こちらは、大きく2種類のスープに分かれ、
とんこつしょうゆ魚介系しょうゆのラーメンがある。


どちらも食べてみたいが、この日はまずは、
とんこつしょうゆ系を。
要するに野郎系を!!





豚野郎ラーメン(60元)

私がイメージしていたガッツリ3D系ラーメンに比べると
盛り具合はおとなしい。







太麺なのはうれしいね。

スープも普通に美味いのですが、
野郎ラーメンとしては、パンチに欠ける・・・

注文時にニンニクを入れるかを確認され、当然IN
それでもパンチはもの足りなかった・・・






とは、いいつつも・・・






完食!!



今度は魚介系も食べてみたいと思います。




:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::::

  大福屋

  

  住所 黄浦区馬当路181号(×自忠路)  地図で確認
  電話:021-6315-1293
  営業:11:00~23:00
  予算:100元くらい


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





豚野郎ラーメンじゃ豚野郎になれないと思いつつも、
すでに充分に豚野郎だったりして・・・
と思った方はポチっと。

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2013/10/28 09:39 】 | 食べ歩き ラーメン | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]