忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

【2025/02/02 19:09 】 |
ストレス? 暴飲暴食(笑)? そしてたまにはドラマネタ
体調を崩しても食欲がなくなることはめったになのですが、
今回はそのめずらしい確率を引き当ててしまいました。

正確に言うと、食欲がないというのではなく、
常に満腹感空腹感がない状態。
お腹が張っている感覚。
胃が痛い、お腹が痛い、おならが怖い状態(笑)

病院でレントゲンを撮ってもらったら、小腸がぷっくりと膨れ、
腸炎ですねっと。

ちょっと前に夏風邪になったばかりかと思えば、
今度はお腹かぁ~


やはりストレスですかねー
(暴飲暴食のなれの果てだろーが・・・苦笑)


激しい飲食っぷりは、まだブログに書けてないので、
今後のアップにご期待下さい。




今週土日は本来の予定をすべてキャンセルして
おとなしく養生することにします。
でも、じっとしてても意外に胃は痛いもので、
気晴らしで、ブログは書くでしょうけどね。



昨夜もまとまった時間があるぞと思い、DVD鑑賞!!
見ていない方もいると思うので、極力ネタバレはしないようにします。



映画版の「鈴木先生」「ストロベリーナイト」
どちらもドラマでの評価が高く、個人的にも大好きなものです。



「鈴木先生」に関してはドラマ版よりも
少しさわやかめになっていて、若干ガッカリ・・・
長谷川博己が売れちゃったので、抑え目になったのかな。
ドラマとしてなら単なる続きのエピソードとして観ることができるかも。
所々で出てくる鈴木式メソッドには共感。
ドラマ版のシーズン2を是非やって欲しいです♪



「ストロベリーナイト」はえーっというシーンもありつつ、
ストーリーも引き込まれる感じ、
ただミステリー的、サスペンス的にはちょっと物足りない。
特に警察側の隠ぺいに至る動機もイマイチ薄い。
それぞれのキャラの個性は秀逸なんですけどねー。
登場場面は少なかったけど、武田鉄矢の「ガンテツ」は存在感あるよねー。
あと、ゲストの大沢たかおが主役を食っていたかも(笑)
正直、ドラマ版やSPドラマを見てない方が、いきなり映画を見たら、
何?って感じになるかもしれませんね。


どちらの映画も、もしかしたらSPドラマでよかったんじゃない?
と個人的には思っちゃいます。

ドラマからの映画化という流れは、かなり定着してきましたが、
ビジネス的にはしょうがないでしょうかねー



最近はすっかり時間がなくて、ドラマを見れていませんが、
実はかなりのドラマオタクの一面をもつ、「ますかけ」でした。





胃痛防止の気晴らしのダラダラとしたブログに
お付き合いして頂き、ありがとうございます。










元気出せよとポチっとお願いします。

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

PR
ブログパーツ

【2013/08/17 19:01 】 | 徒然なるままに | 有り難いご意見(0)
プレゼントの人形には隠された秘密があった・・・
前回記事 某人気ブロガーさんからの過激な贈り物・・・

思いのほかアクセス数が多く、現在

ブログ村の上海情報 記事ランキング 

で上位をキープしているようです。



要するに恥ずかしい状態がキープされているわけで・・・



今回の記事も、あげるかどうか迷ったのですが、
この勢いに任せてエイヤーと!!
(後で後悔したりして・・・)






で、何かと言うと。





きなちゃんより、
ブログの記事の感想などがLINEのメッセージで入電!!
気になる内容が・・・


ちなみに嫁のパンツ覗いてないんだね・・・
男として・・・
人として・・・
エロ神様として・・・
必ず覗くと思って仕込んだのに・・・




っていうか、嫁ってなんだよ(笑)


でも、そんなこと言われたら気になるじゃない。

箱から出してはいなかったので、出してみることに。

スカートをめくれってことでしょ!!











ははっは、なんじゃこりゃ

でも、やばい、自主規制の為に、
モザイク掛けた方が
エロく見えてしまう・・・








何が書いてあったかと言うと。











細部に渡り、手の込んだことを・・・


このセンス


やはりアホだ ←最上級の褒め言葉のつもりです









あともう一つ、クレームというか、修正依頼。
胸の谷間写真についてです。


 ←クリックすると(今までと同じです)


さて、どこが変わったでしょうか?

修正ポイントについては、
ご本人からコメントで頂くことにしましょうか?(笑)





こんなネタを続けてすみません。。。









ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ




拍手

ブログパーツ

【2013/08/07 21:27 】 | 徒然なるままに | 有り難いご意見(2)
日本では『人狼ゲーム』が流行なの?
日本のバラエティを見てて、最近気になるのが
人狼ゲームを題材にした番組。


フジテレビでは「人狼〜嘘つきは誰だ?〜」

TBSでは「ジンロリアン〜人狼〜」



それぞれの局で類似した番組をやっているというのは
かなり珍しいのではないかと思います。



そもそも人狼ゲームとは、一種のパーティゲームで、
複数人のプレイヤーの中に、何人か人狼役がいて、
誰が人狼なのかを当てるゲームです。

嘘OKが大前提で、だましあい、会話を楽しむ
コミュニケーションゲーム


以前、たぶん4,5年前ですが、
中国人の仕事仲間に教えられてプレイしたことがあります。

私以外は全員中国人。会話もALL中国語。。。
という状況でやったので、正直難易度が高すぎて、
さっぱり面白さが感じられなかった。
(ゲーム性としては、おもしろいんでしょうけど)

嘘をつくにも、真実を語るにも、
やはりたくさんの言い回しの語彙力がないと無理。



でも、改めて、番組で見てみると面白いですね

芸人や役者同士の駆け引きが絶妙。
人間性がでる。もしくは完全に演じてる。

不定期でやっているので、次回の放送が楽しみです♪




あと、残念なのは、フジテレビでやっていた
『ヌメロン』が終わってしまったこと。

結構好きで見ていたんですけどねー




本当にたわいない「徒然なるままに」でした。









ランキングに参加しています。
ポチっと応援お願いします。

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


拍手

ブログパーツ

【2013/07/13 17:28 】 | 徒然なるままに | 有り難いご意見(1)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]