昨夜は激しかった・・・だいぶ気温が落ち着いてきた上海。
夜はクーラーを掛けずに、窓を開けていると夜風が気持ちいい
(開けっ放しにしてたら少し寒いくらいかな)
そんなわけで、昨夜は、
窓を開けっ放しのままだというのに・・・おっぱじめてしまった!!(ようです)腰から始動する
ローリング。
時には、
小刻みに、
リズミカルに。
時には、バタバタと激しく打ち付けるように。
意識が朦朧とした中、
最後は、とどめの大波
『ズドーーーン』ベッドから落ちました(笑)あ、寝返りの話です♪本当に昨夜は激しく、縦横無尽にベッドを動き回ったようで
(正確には分からんのだけど、枕やタオルケットの位置関係から推測)まったく無意識のなかでベッドから勢いよく落ちたものですから
受け身など出来ず、激しく、腰、背中、肩を打ち付け、
その衝撃で首も逝ってしまったようです。
よくぞまーベッドとベッドサイドテーブルの隙間に
すっぽりと埋まるように落ちたものです。
落ちた瞬間は、ナニゴト!? (@_@) そして次の瞬間は、
腰に力が入らない! Σ(゚∀゚ノ)ノキャーあ、やばい、
もしかしてギックリ腰かぁーーーー ( ゚д゚)ハッ!しばらくして、何とか立ち上がることができ、一安心。
丸一日経って、現在は、ちょっと肩と首が痛いくらい。
普段から
睡眠に関しては、問題だらけ。
どこでも寝るし、
ショートスリーパーだし、
今回のように寝返りも激しく、
寝言も酷いらしい。
(これはさすがにあまり自覚なし)寝返りの事が気になって調べてみました。
てっきり
悪いイメージで思っていたら、
意外にも、
寝返りは重要かつ必要なことらしく、
同じ姿勢で寝ていると、圧迫され、血流も悪くなるので寝る姿勢を変えることで緩和されるとのこと体温調整も行われているとのこと。日中に凝り固まった筋肉を和らげる効果もあるそうな。ものには限度というものがあるので、
さすがにベッドから落ちるのはよくないよね。
本来ならルンバ(自動掃除機)のように、ベッドの大きさを認識して、その範囲内で動くように脳内マッピングされているんでしょうけど、昨夜は狂っていたのかな?普段にはいない誰かが居たのかな?(ふふっふ)最後にちょこっと色っぽく含みを持たせてみようとしたが、たぶんちがう(>_<)単純に勢いよく寝返っただけだと思う・・・・
タイトルで期待持たせてスミマセン
ちゃんとした上海情報はこちらから ↓