× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
前回記事の「なにげにブロガー揃いで、引越祝いホムパ 第3弾」
で、やはり残ったものが結構あり、材料も残ってしまいました。 ということで、アレンジ料理を。 タコとエリンギのアヒージョを ↓↓↓ タコとエリンギのペペロンチーノ 調味料を何も足さなくてもちょうどよい。 ニンニクがもともと効いているしね。 鷹の爪を足したくらいです。 これはアヒージョが残っていれば、定番のアレンジかも。 温野菜 ↓↓↓ クリームシチューにチェンジ カボチャもあったので、全体的に黄色味掛かっているけど、 これはこれでまた美味い!! すでに温野菜の時点で火が通っているので、調理時間も短縮。 さらに、クリームシチューを ↓↓↓ グラタンへ ソースは出来あがている状態なので、 パスタを茹でて、チーズをのせて、オーブンで焼くだけ。 残ったものをそのまま食べたものもありますが、 こうやってアレンジして食べるのも 楽しいですよね♪ (あくまで男の料理ですけど・・・) ランキングに参加しています。 出来れば、ポチっとお願いします。 ↓ PR |
1月頭に引っ越しをして、2月末に今更引っ越し祝いというのもなんだが・・・
(そして、記事にするのはさらに2週間遅れと・・・) すでに参加した友達がブログにあげられているので、 うちでホームパーティやったんだなーっていうのは、 すでにご存じの方もいるかと。 大将 ⇒ ますかけ氏の新居お披露目会へ参加してみた ゾンビさん ⇒ ますかけさん家に行きました! たーさん や きなちゃん その他には、奥様が有名ブロガーさんだったり、 あと、1人はいいや(笑) (「楽」でみんなに呼びかけたやつだんだけど) 私を含めて、7名での楽しい家飲みです♪ 人が集まり次第順次乾杯!! 第1回(ますかけ宅で引越祝いホームパーティ♪) 第2回(料理や材料が余っていたので、ホムパ第2弾) より人数が多かったし、平日ということもあり、 私は大忙し・・・ 一応、普段は、一応、ちゃんと仕事しているのでね ←一応多くねぇー そしてまずは言い訳。 料理で忙しかったので、写真の出来が非常に悪い・・・ なので、すでに上げられている方のブログ写真を見て下さい(笑) 前置きを十分に置いた状態で(笑) とりあえず、料理のご紹介 いちご、きゅうりときくらげのサラダ なぜいちご?、なんとなくです。 きくらげに関しては、ハルピンでのお土産ものです。 手作りの中華風ドレッシングであっさりあえたもの。 ローストビーフとロールチキン ローストビーフは、参加メンバーからのリクエストが多く、 必須メニュー扱いされていたので(笑) ロールチキンは実は失敗。 写真に写っていないところで、完全にバラけた物も・・・ 温野菜(味噌マヨネーズ添え)、茹でたソーセージ 本当は、ハルピンで買ってきた「紅腸」を 出す予定だったんだけど、うっかり忘れてしまった・・・ それぞれ単品でも食べれるのですが、 これらを使って、 チーズフォンデュ 実は今回の料理でテーマにしていたのが 「ゾンビさんが作って来てくれる ゾンビパンに合う料理」 チーズフォンデュはぴったりマッチ さらに、 タコとエリンギのアヒージョ これまたパンに合う♪ 大将はここでアヒージョに目覚めて、 家でも作ったみたいねー ⇒ ますかけ氏の料理に魅了され~ ブイヤベース これまたパンを付けながら食べても良し!! 小鯛、イカ、エビ、ハマグリなどの魚介系のダシが。 イカのはらわたも入れたので、若干その風味が強かったかな。 パエリアなんかも うまく、ブイヤベースの食材を流用しながらね。 でも、塩加減が足りなく、あとから投入で何とか・・・ どれも満足して頂けたようなので、 私も満足です♪ そして、サプライズで、 ゾンビさんの誕生日ケーキとプレゼントも用意。 1月誕生日だったのですが、 なかなかお祝いする機会がなかったのでね。 最初に出したいちごが余っていたので、 ここで大活躍!! どの部分を食べるの争いがありませんでした。 (いい大人だから、そんな争いないかww) きなちゃんが作ってきてくれたプリン もおいしく頂きました♪ いやー結構遅くまで、 たっぷり食べて、たっぷり飲んだよ。 実際にはさらに、缶ビールや飲み途中の焼酎。 みんながいろいろ持って来てくれたので、 まだワインとかも残っているし、また開きたいと思います。 ただ、なぜか、床がお菓子の食べカスだらけに なっているのかは気になるところですが・・・ 意外にちゃんと料理するのね! と思われた方は、ポチっとお願いします。 ↓ |
前回記事のますかけ宅で引越祝いホームパーティ♪での
料理や材料が余っていたので、別途人を呼んで ホームパーティ第2弾を開催♪ (っていうか、ただの家飲みですが・・・) メンバーは違うので、料理をそのまま出しても別に構わないのですが、 なんとなくアレンジしたくなるじゃありませんか!? 私を含めて3人でのこじんまりとした開催なので、 品数は少ないですが、料理の紹介を!! きゅうりと大根の塩麹漬け これは特にアレンジなしです。 ローストビーフサラダ ドレッシングはオリジナルで和風に。 ローストビーフに絡めて食べても、これまたバッチリ。 ローストチキングラタン 鶏の丸焼きがまるっと1羽分余っていたので、 ほぐして、グラタンの上に敷き詰めて焼いてみました。 ちなみにグラタンのベースのベシャメルソースは バターと小麦粉、牛乳からの手作りです。 具材は、玉ねぎとマカロニだけですが、 ほぐした鶏の丸焼きが乗っているので、 ボリューム満点♪ ちゃんこ鍋(醤油味) 鍋の具材となる材料はたくさん余っていたので、お鍋です。 冬にピッタリの料理だし、手ごろな人数の時は楽ですからね。 塩麹に漬け込んでおいた鶏肉も活躍して、いい味出してました。 〆にはうどんを投入!! これまた美味いですよねー お土産で持ってきて頂いた 「てつおじさん」の「天使の帽子」 わーーーい!! 食べたいと思っていたのですが、 なかなか一人だとね・・・ フワフワの食感で、 甘味もちょうどいい♪ (意外に一人でもイケちゃうかもというのは内緒で) 普段は外食ネタばかり書いてますが、 たまには料理ネタもいいんじゃない? と思われた方は、ポチっとお願いします。 ↓ |
忍者ブログ [PR] |