忍者ブログ
  • 2025.01«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • » 2025.03
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ブログパーツ

【2025/02/09 07:56 】 |
『スタミナ苑』メニュー変わった!?
虹梅路の『スタミナ苑』に久しぶりに行ってきました。


なんかメニューの本が新しくなった気がします。





飲み放題付きのコースなんかもあったし。





でも、頼むものは定番のものばかりです。




まず、タン塩は欠かせないですもんね。







この「きゅうりと塩昆布の和え物」は、以前はなかったかなぁ?






そして、赤ミックス





白ミックス


なんとも定番過ぎるほど定番な注文






そして、ご飯(欠かせません)

6人で行って、3人づつのテーブルでしたが、
(お肉の写真の量は3人分です)

そのうち2人しかご飯食べていないですけどね・・・
(おひつごはんを2人でそれもほとんど私が・・・)






焼肉食べながらのビール(ご飯もかな?)

やめられないですよねー



追加で、



はらみ





中落ちカルビ


なんかも美味しく頂き、


最後はやっぱり





赤ミックスのおかわりです。




いろいろ他にもお肉の種類はあるんですが、

ベタですけど、こんな注文がコストパフォーマンス

が高い気がするんですよね。







そして、今回は冷麺で〆ました。
(ご飯すでに食べてるのに・・・)








:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::

  スタミナ苑(虹梅路店)

  

  住所: 閔行区虹梅路3211号3階(×程家橋支路)
  電話:021-5296-1805
  営業:平日17:00~翌2:00 、土日11:30~15:00、17:00~24:00
  予算:300元くらい

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



相変わらず、肉食ってます(笑)

 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

PR
ブログパーツ

【2014/05/02 23:58 】 | 食べ歩き 焼肉 | 有り難いご意見(0)
『和民』新メニュー「門司港焼きカレー」
春なので、メニューのラインナップ変更があったようです。





お、焼きカレーがあるじゃないですか!?


早速頂いてみることに。





「門司港焼きカレー」

本場のものは食べたことが無いですが、
ご当地グルメとして有名なんですよね。


アクセントとして、ミニトマトやブロッコリー
素揚げのレンコンなども添えられているし、





半熟卵が中央にドーンとあり、
崩してカレーと混ぜながら食べるのっていいですよね。

自宅でカレーを食べる時も、半熟卵目玉焼きを乗せながら
食べるのが大好きです。


カレー自体は、まー普通かなと思いますが、
チーズ乗っていて、焼き目が入っていることで、
カレー自体の風味が変わって、これはこれでアリだな
と思います。



ただ、このメニューに押し出されてしまったのか、
カツカレーが無くなってしまったのが残念・・・
人気なかったのかなぁ~。



その他にも、新メニューとして、




牛肉卵とじとか、明太子ビビンバとか、





ハンバーグもラインナップに!!

気になりますね♪






:::【お店データ】::::::::::::::::::::::::::::::

  和民(月星環球港店)

  

  住所:普陀区中山北路3300号(×寧夏路)月星環球港B1階
  電話:021-6266-5727
  営業:11:00~22:00
  予算:50元くらい

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



ランキングに参加しています。
もしよかったら、ポチっとお願いします。
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2014/04/30 23:58 】 | 食べ歩き 和食 | 有り難いご意見(0)
『OYSTER HOUSE』 シャンパン飲みまくりの末・・・
とある日、3人(女性1人、男性2人)でこちらのお店に




『OYSTER HOUSE』(オイスターハウス)

愚園路沿いで並びには「Wine Connection」も。
 ⇒ちなみにこちらのブログで紹介 『Wine Connection』

2号線の静安寺もしくは江蘇路からでも歩いていけるかな。




なんかおしゃれなイイ感じでございます。



私は待ち合わせよりも少し遅れてしましましたが、



前菜的なものしかまだ頼んでいなかったとか。
(食べかけ写真でスミマセン)





でも、すでにワインは2本目だとか・・・
完全に乗り遅れているかも・・・





ということで、遅れながらも乾杯!!



ここでのメインはやはり牡蠣♪

頼まないで待っていてくれたとのことで感謝です。






まずは生牡蠣から






みずみずしくて、いい感じじゃないですか。
若干小ぶりなのが残念でしたが、おいしかったですよ。




お次は、




焼き牡蠣も頂きました。






個人的には生牡蠣よりこっちの方がおいしかった。
にんにくやハーブなどもしっかり効いた味付けで好き♪









実はこの日、火曜日は、女性シャンパン無料飲み放題

 ご一緒したお友達のブログでは水曜日となっているけど、
 火曜日が正解なはず・・・



どおりで、周りのお客さんは女性が多い。

ちょっとおつまみだけを頼んで、シャンパンだけを飲んでいる方々も・・・


でも、うちらは、女性が一人なのに、異常なペースで
がぶ飲みしてたりする・・・






つどつど店員さんが次に来てくれるのですが、
店員が見てない隙に、男性陣も回し飲みを。
(お店の方すみません)

でも、なぜか一気飲みを強制され・・・
(いい大人がそんな飲み方してはダメね)


この日は相当酔っぱらいました♪






しかし、しっかりご飯ものを食べてたり、
何かよく分からないものを注文。
カレーっぽい感じものでした。





そしてデザートまで(笑)






さて、かなり飲んで、ご陽気な状態で、
イケイケで、カラオケに行こうと移動。

カラオケ店に間もなく到着といった直前で、
一人は帰ると言い、一人は走りだし・・・



途方に暮れた私は、
古北路沿いの植え込みで、

リバースしだす醜態・・・








そして、何を思ったのか。




「紀州豚骨醤油拉麺」

チャーシューメンを食べて帰るという。





それもしっかり完食(笑)

ハイボールを飲みながらねwww






何をやっているんだか・・・

記憶が飛んでいれば、まだ救われるのですが、
私、飛ばないんですよね。

どこかギリギリのところでセーブしているんでしょうかね。本能で。







:::【お店データ】:::::::::::::::::::::::::::::::::

  OYSTER HOUSE

  

  住所:静安区愚園路441号
  電話:021-6233-9651
  営業:11:00~24:00(LO.23:00)
  予算:300元くらい



  紀州豚骨醤油拉麺

  

  住所:長寧区古北路230号古北小町218室(×天山路)
  電話:021-6259-3788
  営業:17:00 ~翌5:00
  予算:60元くらい

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



飲みもほどほどにしないと・・・
 ↓
にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ

拍手

ブログパーツ

【2014/04/29 19:39 】 | 食べ歩き 欧米系 | 有り難いご意見(2)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]